2010年7月20日(火)

「旬な鰯の料理」

「鰯」

丸々と脂にのった鰯
今年は鰯の入荷量も多くて安価。ちょっぴり酸味もあって、梅干で鰯の生臭みも消え、美味しく食べれますよ。

鰯の梅干煮

予算 … 4人分800円くらい

所要時間 … 15分程度

~材料(4人分)~
  • ・マイワシ - 4匹
  • ・梅干 - 3~4個
  • ・ショウガ - 1かけ
  • ・しょう油 - 1/2
  • ・赤酒 - 1/2
  • ・砂糖 - 大さじ1
  • ・水 - 1カップ
~作り方~
  1. 鰯は頭を落とし、はらわたを引き抜き、流水で腹の中まできれいに洗い流します。 一匹を2~3分割に切ります。
  2. 調味料、水を火にかけて、煮立たせます。
  3. 鰯、梅干、ショウガを②に入れて、落し蓋をして弱火で10分程煮込んで出来上がり。
煮汁を鰯にかけながら煮込みましょう。 鰯は赤みがかっておらず、お腹が柔くなくしっかりしたものを選びましょう。

今回は、鰯について!

脳細胞を活性化させるDHA、肝機能を活性化し、中性脂肪を低下させるEPAが豊富。 血圧上昇を抑制する働きのあるイワシペプチドは、加熱することによって二倍になります。
一目で天然か養殖か見分ける、熊本田崎市場の鮮魚仲買人。 NHK熊本放送のお昼のローカル番組にて、お料理コーナー担当歴あり。現在は市内飲食店にて調理も担当。レパートリーは幅広く、身近な材料(あるもの)を使って、できるだけ簡単にできるお料理を紹介するのがモットー。