2010年4月26日(月)

「シャキシャキが美味しい!」

「もやし」

安くて簡単!シャキシャキもやしのレシピ♪
野菜高騰の今だからこそ食卓の救世主はこれ!もやしを手早く簡単調理☆

もやしのあんかけ

予算 … 300円程度

所要時間 … 10分程度

~材料(4人分)~
  • ・もやし - 1袋
  • ・ニラ - 1束
  • ・豚肉 - 150g
  • ・ニンニク - 1カケ
  • ・鷹の爪 - 1~2個
  • ・サラダ油 - 適宜
  • ・塩、コショウ - 適宜
  • ・水 - 150~200cc
  • ・片栗粉 - 大さじ2
~作り方~
  1. フライパンに油をひき、スライスしたニンニクと鷹の爪を炒める。
  2. 豚肉をフライパンに入れ、火が通ったら、適当な大きさに切ったニラを入れ、しんなりしたら、もやしも入れ塩コショウをする。
  3. 水溶き片栗粉をまわし入れて、出来上がり。
もやしを入れたら、シャッキリ感を残すために手早く調理しましょう。 豚肉は脂の多いものを使うと、旨味も増しますよ♪

今回は、もやしについて!

もやしの語源は「萌える・萌やす」の名詞形。豆もやしは大豆が原料。ビタミンB1、B2、食物繊維、たんぱく質が含まれています。
一目で天然か養殖か見分ける、熊本田崎市場の鮮魚仲買人。 NHK熊本放送のお昼のローカル番組にて、お料理コーナー担当歴あり。現在は市内飲食店にて調理も担当。レパートリーは幅広く、身近な材料(あるもの)を使って、できるだけ簡単にできるお料理を紹介するのがモットー。