2009年7月13日(月)

「栄養スープ♪」

「鶏手羽元」

残り物で、美味しいスープ♪
とにかく簡単!残り物野菜と手羽元をコトコト煮込んだら、しっかり味のしみたスープの出来あがり♪ お好きな野菜を入れてOK!夏バテ防止に、いろんな野菜でシッカリ栄養とりましょ☆

手羽元と残り野菜のコトコトスープ

予算 … 4人分800円くらい

所要時間 … 1時間程度

~材料(4人分)~
  • ・手羽元 - 8本
  • ・玉ねぎ - 1/4個
  • ・ニンジン - 1/3本
  • ・セロリ - 1/3本
  • ・ネギ - 1/3本
  • ・しめじ - 1/2個
  • ・トマト - 2個
  • ・ニンニク - 2かけ
  • ・薄口醤油 - 大さじ1
  • ・酢 - 小さじ1
  • ・顆粒ガラスープ - 小さじ2
  • ・水 - 6カップ
~作り方~
  1. 野菜類をザクザクと一口大に切り、手羽元、水を鍋に入れて煮る。水は、材料が浸かるくらい入れる。この時、沸騰しない程度に火加減を調節する。
  2. 1時間程度、ゆっくり煮込んだら、調味料を全て入れて火を止める。
このスープをベースに、カレーや雑炊を作っても美味しいですネ♪ごま油、豆板醤で味付けしても美味!

今回は、手羽元について!

骨付きなので、コトコト煮ることでおいしいダシがでます♪良質なたんぱく質、ビタミンAの一種レチノールやビタミンB、コラーゲンが豊富!レチノールは粘膜を丈夫にする働きがあります♪
一目で天然か養殖か見分ける、熊本田崎市場の鮮魚仲買人。 NHK熊本放送のお昼のローカル番組にて、お料理コーナー担当歴あり。現在は市内飲食店にて調理も担当。レパートリーは幅広く、身近な材料(あるもの)を使って、できるだけ簡単にできるお料理を紹介するのがモットー。