2010年8月2日(月)

「栄養満点!野菜料理」

「モロヘイヤ」

朝食のご飯にかけてどうぞ
夏バテ防止に効くというモロヘイヤには、ネバネバ成分ムチンが多く含まれ栄養がた~っぷり!!

ねばねばモロヘイヤ納豆

予算 … 300~400円くらい

所要時間 … 7~8分

~材料(4人分)~
  • ・モロヘイヤ - 1束(100gくらい)
  • ・オクラ - 1/2(50gくらい)
  • ・納豆 - 2パック
  • ・ポン酢 - 1/4カップ
  • ・砂糖 - 大さじ1
~作り方~
  1. オクラは塩ずりし、モロヘイヤは硬い茎の部分を取り除く。 沸騰したお湯に塩を入れ、一緒に1分ほど茹でて、冷水に取る。
  2. オクラは小口切りにし、モロヘイヤは包丁でたたいて細かくする。
  3. ポン酢、砂糖を混ぜ合わせ、②と納豆を混ぜ合わせて出来上がり。
モロヘイヤは、ほうれん草と同じように、シュウ酸が含まれているので、茹でてから使い ましょう。

今回は、モロヘイヤについて!

野菜の王様、と言われるモロヘイヤ。インド原産、エジプト近辺で多く栽培されてきた野菜。カロチンは人参の9倍。カルシウムは小松菜より多く、ビタミンEもうなぎの蒲焼以上。食物繊維もごぼう以上。他の緑黄色野菜をはるかにしのぐ栄養価を持っています。
一目で天然か養殖か見分ける、熊本田崎市場の鮮魚仲買人。 NHK熊本放送のお昼のローカル番組にて、お料理コーナー担当歴あり。現在は市内飲食店にて調理も担当。レパートリーは幅広く、身近な材料(あるもの)を使って、できるだけ簡単にできるお料理を紹介するのがモットー。