亀萬酒造合資会社
亀萬酒造合資会社
0966-78-2001
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…3人
- ヘルシー系…1人
- オシャレ…1人
住所 |
※お店は国道の向かいにあります。, 津奈木1192,
Tsunagimachi Ashikita-gun,
Kumamoto 葦北郡津奈木町津奈木1192 ※お店は国道の向かいにあります。 |
---|---|
TEL |
0966-78-2001 ※お問い合わせの際は「ひごなび!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0966-78-3877 |
メール | メールを送る |
営業時間 |
08:00~17:00
09:00~17:30(お店)
09:00~16:00(酒蔵見学) ※お問い合わせください |
店休日 |
お店は不定休。(お問い合わせください)
酒蔵は土・日曜日はお休み。 |
駐車場 | 20台 |
サービス | ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
にごり原酒(720ml) | 1,320円 |
---|---|
純米限定酒(720ml) | 1,320円 |
萬坊(720ml) | 2,000円 |
お店・スポットからのメッセージ
創業1916年、天然醸造による日本最南端の日本酒の醸造元です。ミネラルを含むやわらかで豊富な水と酒造用好適米山田錦等を取り入れ、技術の向上を目指して品質のよい清酒造りに努力を続けています。手作りの地酒のよさをご好評いただいております。
2019/10月より全商品コストアップの為、値上げになります。
おすすめのクチコミ (7 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
ばってん慎二 さん (男性/熊本市/30代/Lv.7) (投稿:2006/08/19 掲載:2006/08/19)
-
シラノ さん (女性/熊本市/30代/Lv.50)
こちらで作られているお酒、とてもおいしいですよ。にごり酒などもありますし、とても最高です。試飲もすることができましたよ。 (投稿:2022/08/11 掲載:2022/08/14)
このクチコミに現在:0人 -
おじ丸 さん (男性/熊本市/50代/Lv.3)
行ってきましたよ、「荒ばしり」を買いに。この時季になるとついつい足が向いてしまいます。試飲もかなりさせてもらいました。いやー 美味いですね・・・最高! (投稿:2015/02/16 掲載:2015/02/16)
このクチコミに現在:0人 -
リョウ さん (男性/熊本市/20代/Lv.83)
こちらの冷酒とリキュールを購入しました! 冷酒はボトルの青色の通りすっきりしてて、食事の時にぴったり。リキュールはソーダ割りで飲むと香りが良くて美味でした。 (投稿:2014/08/17 掲載:2014/08/18)
このクチコミに現在:1人 -
むらっち さん (女性/熊本市/40代/Lv.5)
日本最南端ですよね。 蔵で味見をさせてもらったのを覚えてます。 やっぱりにごりで有名ですよね。 近頃吟醸系も売られているみたいですね。 (投稿:2010/05/26 掲載:2010/05/26)
このクチコミに現在:0人 -
2132112 さん (女性/熊本市/20代/Lv.13)
新酒祭りいってきました!! 昼過ぎでしたが、お客さんが少なく楽しめました!お土産に日本酒を購入して自宅で楽しみましたが、新酒はやはりおいしかったです☆ (投稿:2009/03/30 掲載:2009/03/31)
このクチコミに現在:0人 -
mami さん (女性/八代郡氷川町/40代/Lv.14)
新酒祭りが楽しみです (投稿:2009/01/25 掲載:2009/01/28)
このクチコミに現在:1人 -
ばってん慎二 さん (男性/熊本市/30代/Lv.7)
3号線を水俣方面へ下ると左手に日本最南端の酒蔵があります。大吟醸「珍珠」やにごり酒がおすすめです。酒蔵も風格のあるたたずまいで、団体なら酒蔵見学も出来るそうなので問い合わせてみては。 (投稿:2006/08/19 掲載:2006/08/19)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。