道の駅

タワラヤマコウリュカンモエノサト

俵山交流館 萌の里

俵山交流館 萌の里

096-292-2211

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • お気に入り…18人
  • 行ってみたい!…16人
  • ランチ…4人

全部見る

住所 小森 2115-3, Nishiharamura Aso-gun, Kumamoto
阿蘇郡西原村小森 2115-3
TEL 096-292-2211

※お問い合わせの際は「ひごなび!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 096-292-2213
営業時間
09:30~17:00
店休日
12月31日(水)~1月3日(土)年末年始休館
駐車場
60台
サービス デート向子供OK全席禁煙持ち帰り若者向奥さま向家族向シニア向女性歓迎
リンク

オススメ

・地元西原村でとれた農産物・加工品
・レストランでの「野菜ビュッフェ」
一日ゆっくりできる環境・自然
萌の里オリジナルご当地ソフトクリーム
地元食材を使った完全オリジナル商品です!
※季節によって内容は変わります
300円
阿蘇生乳ミルクソフト、肥後さつき茶ソフト、西原落花生ソフト、むらさき芋ソフト

お店・スポットからのメッセージ

雄大な俵山をバックに大自然を満喫でき、春・秋のシーズンは特に人気の物産館です。直売所では、地元で採れた、その日とれたての農産物や加工品などを販売しております。お弁当を買って、一日の~んびりとお過ごしいただけたら幸いです。


おすすめのクチコミ  (49 件)

クチコミからみる、このお店の特長 [フィルタをクリア]
このお店・スポットの推薦者
minicafe
minicafe さん (女性/熊本市/20代/Lv.10) (投稿:2007/10/15  掲載:2007/10/15)
  • あすぴ
    あすぴ さん  (女性/上益城郡嘉島町/20代/Lv.28)

    ポピーを見に行きました♪ 一面真っ赤で山とのコントラストに癒されました♪ 山を少し登ると、馬とやぎがいて、子供が草を食べさせて喜んでいました♪ 物産館には野菜や手作りの惣菜など、たくさん売っていてお買い物にも良かったです♪ (投稿:2013/05/28   掲載:2013/05/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まんなん
    まんなん さん  (女性/菊池郡菊陽町/30代/Lv.11)

    26日にお邪魔しました。ポピー祭が近いこともあり、満開近いのかなと期待して行ったのですが、ほとんど咲いておらず残念でした。でも蕨が生息していました。空気も綺麗だし景色も最高だし、何より無料で利用できるのが嬉しいです♪ 少し坂を登ると、ヤギや馬などの動物もいるので、子供達も喜びます。草スキーしている親子もいました。天気の良い日は、寝っ転がると気持ちが良いです。 (投稿:2013/05/01   掲載:2013/05/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • こしゆか
    こしゆか さん  (女性/菊池郡菊陽町/30代/Lv.24)

    お天気の良い日の萌の里はとても気持ち良いです~ コスモスの季節もきれいですが、近くの芝生の丘ものんびりできて良いです! ビュッフェも優しい味付けで、おすすめですが☆ お弁当やお団子を芝生で食べるのも、お気に入りです(^-^) (投稿:2013/03/01   掲載:2013/03/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • あゆ姫
    あゆ姫 さん  (女性/熊本市/20代/Lv.104)

    コスモス祭りに行ってきました。少し時期が遅かったようで枯れてる花もありましたが、まだ十分綺麗でした。平日に行ったので、人は多かったですが休日のような混雑もなく、平日に行くのが良いな~と思いましたね。 (投稿:2012/10/18   掲載:2012/10/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ともちゃま
    ともちゃま さん  (女性/菊池郡大津町/30代/Lv.14)

    コセモスを見に行きました。いつも咲き始めだったり枯れかけてたりするんですが、今回は満開で、すごくキレイでした。こんなにキレイなのは初めてで、感動しました。すごく混んでいましたが、天気も良くて癒されました。 (投稿:2012/10/15   掲載:2012/10/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • きみちん
    きみちん さん  (女性/熊本市/30代/Lv.26)

    友達から、こちらのランチビュッフェが良いと聞いて行ってきました。予約して30分ほど待って入りました。人気の割には座席が少ないですが、入って食べるとしたらちょうどいいと思います。多すぎると料理を取るのが大変ですもんね。他の方も書かれていますが、本当にお野菜中心。揚げ物は唐揚げやかき揚げぐらいだったかな。ダイエット考え中だったからちょうど良い! どれも家で作れそうで、しっかり味わいながら食事しました。 (投稿:2012/10/08   掲載:2012/10/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • しろ
    しろ さん  (女性/熊本市/20代/Lv.9)

    ドライブで寄りました。お野菜が綺麗で安かったです^^* 晴れていたので、外はぽかぽかで気持ち良く過ごせました。日常を忘れて、のんびりできる空間です♪ (投稿:2012/05/09   掲載:2012/05/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • あゆ姫
    あゆ姫 さん  (女性/熊本市/20代/Lv.104)

    先日は天気も良く、ポカポカだったので芝生でお弁当食べてる方々が沢山でした。お弁当の品揃えも多いので、ここでお弁当買って芝生の上で食べると最高でしょうね。 (投稿:2012/05/06   掲載:2012/05/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ひまわり
    ひまわり さん  (女性/熊本市/20代/Lv.6)

    ドライブでよく行きます。コスモスが咲く季節は渋滞するほど・・・。家族連れやカップルが、お弁当を持ってゆっくりするには良いと思います。 (投稿:2012/04/20   掲載:2012/04/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まんなん
    まんなん さん  (女性/菊池郡大津町/30代/Lv.11)

    こちらのお料理は、どれも安心して食べられる地元の野菜たちが中心に作られていて、味も美味しいようで回転が早いです。行く時期によって、お料理の内容も変わっているので、毎回楽しみです。ドリンクもコーヒーやジュースが幾つかあります。俵山を見ながら食べられるので気持ちが良いですよ!  (投稿:2012/01/29   掲載:2012/01/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット