蔦屋書店 熊本三年坂
蔦屋書店 熊本三年坂
096-212-9111
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- お気に入り…11人
- ひとりで…3人
- 趣味…3人
全部見る
住所 |
カリーノ下通, 中央区安政町1-2,
Kumamoto-shi,
Kumamoto 熊本市中央区安政町1-2 カリーノ下通 |
---|---|
TEL | 096-212-9111 ※お問い合わせの際は「ひごなび!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 096-212-9890 |
営業時間 |
09:00~翌2:00
|
店休日 |
1月1日
|
駐車場 | なし |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
50万冊の品揃え | |
SOHOの雑貨 | |
ファッションテナント導入 |
お店・スポットからのメッセージ
県内最大級の本・DVDに、ゲームや雑貨など楽しいエンタメが揃っています。2階にはファッションテナントも入りました!
おすすめのクチコミ (234 件)
- このお店・スポットの推薦者
- 女性 茶太郎 さん (菊池郡大津町/20代/Lv.11) (投稿:2008/12/01 掲載:2008/12/01)
-
女性 ボンボンショコラ さん (菊池郡大津町/30代/Lv.13)
待ち合わせでよく利用するのですが、待っている間に本やCD、化粧品を買ってしまいます。本の種類も豊富で読みたい本が、行くたびに増えてます笑 (投稿:2021/01/08 掲載:2021/01/09)
このクチコミに現在:0人 -
女性 まるるん。 さん (熊本市/40代/Lv.41)
蔦屋書店さん。最近、久しぶりに訪れたらツタヤさんのデパート化が加速していましたね。もはや、ツタヤさんは、単なる本屋ではないのでは?本を買うという目的以外で訪れる機会が増えそうです。ツタヤさんでお気に入りの雑誌を購入した後、スターバックスで読みふけるのが楽しいです。あと、イベントスペースでイベントがあったりマルシェがあったりするのも楽しみです。 (投稿:2021/01/07 掲載:2021/01/08)
このクチコミに現在:0人 -
女性 あゆ姫 さん (熊本市/30代/Lv.101)
久しぶりに近くまで行ったので立ち寄りましたが、近年本屋さんとしてだけではなく雑貨を見たり、食品を見たりカフェでゆっくりしたりといろいろなシーンで利用できるので便利です。 (投稿:2020/06/27 掲載:2020/07/01)
このクチコミに現在:0人 -
女性 あゆ姫 さん (熊本市/30代/Lv.101)
飲み会まで時間があったので立ち寄りました。近年雑誌の付録がとても豪華になってますが実物がどんなものなのかわからない・・・と買うことを躊躇することがありますがこちらはたくさんの雑誌の付録が実際に手に取ってみることができるようになっていてとても親切だと感じます。 (投稿:2020/01/27 掲載:2020/01/27)
このクチコミに現在:0人 -
女性 Co haru さん (荒尾市/30代/Lv.23)
本の品揃えもすごいですが、時間を忘れてしまうくらい長居してしまいます。安心できる空間で、オススメの本の置き方など、つい目がいってしまい、購入してしまいます。 (投稿:2019/09/30 掲載:2019/10/07)
このクチコミに現在:0人 -
女性 あゆ姫 さん (熊本市/30代/Lv.101)
雑誌の種類が豊富で、近年雑誌の付録目的に購入することが多いのですが、実際にサンプルとして置いてある付録があり、わかりやすくよかったです。実際に開けてみると思ったものと違ったと失敗するパターンがあるので、サンプルはありがたいと感じました。 (投稿:2019/07/31 掲載:2019/07/31)
このクチコミに現在:0人 -
女性 むらえ さん (上益城郡益城町/30代/Lv.82)
Tカードがあるので、本はツタヤさんで買うようにしています。こちらは街中飲み会の待ち時間にちょうど良い立地で、居心地も良いです。 (投稿:2019/07/14 掲載:2019/07/15)
このクチコミに現在:0人 -
女性 あゆ姫 さん (熊本市/30代/Lv.101)
いつもお店がなんだか活気がある感じで好きです。ハンドメイド作家さんの販売もあっていて、どの作品もとてもかわいい作品ばかりでした。イベントなども多いようなのでチェックするのが楽しみです。 (投稿:2019/06/25 掲載:2019/06/27)
このクチコミに現在:0人 -
女性 むらえ さん (上益城郡益城町/30代/Lv.82)
待ち合わせに時間が空いたので覗きました。ざんねんな生き物辞典のシリーズが面白くて、つい読んでしまいました。 (投稿:2019/06/09 掲載:2019/06/10)
このクチコミに現在:0人 -
女性 ドキンチャン さん (熊本市/30代/Lv.18)
街に行ったときはとりあえず必ず寄ります。店内も広く本を探しやすいです。私は雑誌や絵本をよく見るのですが絵本は今、流行りの物や年齢に応じた本などがわかりやすく置いてあるのでわかりやすいです。 (投稿:2019/04/07 掲載:2019/04/09)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。