阿蘇 カドリー・ドミニオン
阿蘇 カドリー・ドミニオン
0967-34-2020
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- お気に入り…12人
- 行ってみたい!…5人
- おススメ☆…2人
全部見る
住所 |
黒川2163,
Aso-shi,
Kumamoto 阿蘇市黒川2163 |
---|---|
TEL | 0967-34-2020 ※お問い合わせの際は「ひごなび!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0967-34-0846 |
メール | メールを送る |
営業時間 |
9:30~17:00 (3月中旬~10月中旬)
10:00~16:30 (10月中旬~3月中旬) |
店休日 |
12~2月の水曜日(冬休み中・祝日は営業)
|
駐車場 | 1200台 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
入園料(大人/小・中学生/3歳以上) ※3歳以下無料 |
2,400/1,300/700円 |
---|---|
みやざわ劇場 | |
子ぐま広場(子ぐまとの触れ合い) |
お店・スポットからのメッセージ
約80種600頭羽の動物を見て、触れてもらう『動物テーマパーク』です!エリア別に放し飼いされた動物たちと楽しい時間を過ごせます。また、園内では「みやざわ劇場」「アニマリュージョン!」と2つの動物ショーを開催しています。
おすすめのクチコミ (130 件)
- このお店・スポットの推薦者
- 女性 るみるみ さん (菊池郡菊陽町/30代/Lv.8) (投稿:2007/05/23 掲載:2007/05/23)
-
女性 コトリ さん (熊本市/20代/Lv.41)
カドリー・ドミニオン。みんな地球のなかまたちさ~~の音楽がとても耳にのこります。休みの日にいきました。動物にたくさんあえるので子どもたちは大興奮。クマさんがエサをたべてるのがみれました。やっぱり直接みると、迫力がすごいなあ。と思いました (投稿:2019/07/11 掲載:2019/07/11)
このクチコミに現在:0人 -
女性 じぇい さん (菊池郡大津町/30代/Lv.10)
某大手宿泊予約サイトからクーポンが届いたので、ほぼ無料で家族で楽しんできました。熊の赤ちゃんをだっこしたり、楽しい思い出ができました。坂が多いので、次の日筋肉痛になりました(笑) (投稿:2018/09/07 掲載:2018/09/08)
このクチコミに現在:0人 -
女性 むらえ さん (上益城郡益城町/30代/Lv.83)
志村動物園を見ると、ここ行ったね!と子供が反応します。入り口すぐの所にクマがいたのも印象に残っているようで、入るとすぐにクマ!!と興奮していました。 (投稿:2018/05/10 掲載:2018/05/11)
このクチコミに現在:0人 -
女性 あすぴ さん (上益城郡嘉島町/30代/Lv.28)
地震後久しぶりに行きました。ここは動物が多くてこどもがやっぱりすごく楽しかった!と言っていました。子熊を抱っこして記念写真を撮りましたが、子熊が抱っこしているこどもより大きくて(20~30㎏あるそうで)可笑しかったです♪ (投稿:2018/04/16 掲載:2018/04/17)
このクチコミに現在:0人 -
女性 むらえ さん (上益城郡益城町/30代/Lv.83)
テレビの影響で、パンくんのところは必ず立ち寄り、志村園長と同じことをしようとしますが中々パンくんが外にいなくて残念がっています。クマがパンの耳を食べていたのを見て、家でもパンの耳を残してクマさんにあげる!など言っていました。 (投稿:2017/08/04 掲載:2017/08/05)
このクチコミに現在:0人 -
女性 あ~い さん (熊本市/20代/Lv.32)
小雨が降っていましたが、レンタルの貸し傘がありとても助かりました。みやざわ劇場でプリンちゃんが見れました。おさるさんもいて芸がとても上手で話も面白く楽しめました。雨で動物のふれあいができなかったのが残念です。今度は晴れたときにまた来たいです。 (投稿:2017/05/29 掲載:2017/05/30)
このクチコミに現在:0人 -
女性 チョコプリン さん (山鹿市/50代/Lv.12)
動物たちが大活躍のアニマリュージョンとみやざわ劇場のショーは大人も子供も楽しめます。動物のえさやり体験や触れ合うことができて笑顔の一日になりました。震災に負けず、動物たちもスタッフの方も頑張っておられました。 (投稿:2016/08/08 掲載:2016/08/10)
このクチコミに現在:0人 -
女性 さやか さん (合志市/30代/Lv.16)
パン君の赤ちゃん「ポコちゃん」に会いに行ってきました。みやざわ劇場の公演終了後、流れ作業的な感じで写真を撮ることができるのですが、一瞬なので上手く撮れたり撮れなかったりです(^^;熊たちに餌をあげる時に、熊によって態度が違うので面白かったです。中にはアスレチックもあり、子どもはそちらの方が魅力的だったようです。 (投稿:2016/05/13 掲載:2016/05/14)
このクチコミに現在:0人 -
女性 むらえ さん (上益城郡益城町/30代/Lv.83)
家族で開演時間に合わせて行きました。一番目当てのみやざわ劇場は、大人も楽しめるユーモアたっぷりのショーでした。天気も良かったのでアスレチックで遊んで、ふわふわのアルパカを触って…と丸一日楽しめました。 (投稿:2016/02/12 掲載:2016/02/13)
このクチコミに現在:0人 -
女性 ゆっちゃママン さん (菊池郡菊陽町/30代/Lv.2)
ひごなび!でチケットが当たり、行って来ました☆ 子供達は動物が大好きなので、熊の餌やりだけで興奮していました。お兄さん熊が"チョウダイ"ってお願いするのが上手いので前から気に入っていて、山のようなパンが入っているにも関わらずあげてしまうので、毎回何度か子供達が走って買いにいきます(笑) 熊以外にも色んな動物がいて一日楽しめます! 一日中遊びまくりましたが、まだ心残りがあるようで(笑)また来月行くそうです☆ (投稿:2016/01/10 掲載:2016/01/12)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。