- 投稿:2017/04/13
- 掲載:2017/04/14
新年会で利用しました。料理は大皿料理から、個別に盛られたものなどでした。殆どの料理が中華の香辛料が使われており、家庭では味わえない味でした。最初は足りるかなと思っていましたが、最後にはお腹に調度いい具合でした。辛さも選べ、デザートも付いていました。
新年会で利用しました。料理は大皿料理から、個別に盛られたものなどでした。殆どの料理が中華の香辛料が使われており、家庭では味わえない味でした。最初は足りるかなと思っていましたが、最後にはお腹に調度いい具合でした。辛さも選べ、デザートも付いていました。
イチゴの時期にしかないケーキがお気に入りです。【イチゴのバニエ】と言う名前だったと思います。生クリームとカスタードクリームがたっぷりと使われていて、スポンジは使われていないと思います。この、ケーキが一番のお気に入りです。1個500円ぐらいですが、価値はあります。
女子会に利用しました。場所だけの予約で掘りごたつの個室でした。扉はありませんが、他の席は気にならない作りでした。料理は串揚げ盛りや焼き鳥盛りを中心に好きな物を注文。串揚げ盛りは2回頼みましたが、内容が変わっていました。嬉しいサービスです。長時間利用し、料金も一人当たり3000円ぐらいでお安く美味しく戴きました。
ここ一ヶ月で2回目です。古民家の雰囲気が和みます。野菜が大きく、だんごはやや平打ちの麺タイプ。その他のおかずも身体に優しくて、ヘルシーさが良いですね。お腹一杯になります。豆乳はブラックペッパーを入れると、カルボナーラ。通常には柚子こしょうがアクセントで飽きずにたべれます。
熊本地震後に利用させて貰っています。他店も利用しましたが待ち時間が長いのにゆっくり入れません。ここは隠れ温泉的で混まずに利用できました。 お湯は硫黄の香りとトロッとした感触が温泉って感じがして癒されます。外観の写真より温泉は古い印象ですが、それがまた昔からある施設として味が出ています。
お風呂、食事処共に利用しました。食事予約表に記入してからの入浴が、待ち時間を減らせると思います。夜は豚しゃぶかモツ鍋どちらかメインを選んで、トンカツ、チキン南蛮、カレー、うどんなどは注文毎なので、出来たてで美味しいです。テーブルにある料理も美味しいです。クレープが手作り出来て子供も大満足のバイキング。飲み物も込み。
送別用の花をお願いしました。予算は多く無かったですが、綺麗に作って貰いました。鉢物なども種類が多く、価格も手頃で自宅用でも利用させて貰いたいお店でした。
もちもち姫を初体験。求肥? に包まれ潰した唐芋が沢山とあんこが少なめでフワフワしたいきなり団子でした。上品な感じで手土産で、好感度アップは間違いなしだと思います。
コースをいただきました。一般的な居酒屋に比べ手間がかかり、上品な味付けと見た目です。料理人さんも若くオシャレな感じで、料理とのギャップがあります。馴染みにしたいお店です。
二回目の来店です。飛び込みだったので暫く待ちました。お陰で、一緒に行った彼は不機嫌。しかし、料理を食べ出したら機嫌が治りました。ウニチャーハン前回の味が忘れられなく最後に食べました。やっぱり美味しい、油加減と味付けが絶妙です。店員さん達も個性豊かで、リピートの要因になると思いますよ。