干潟景勝の地(御興来海岸)
干潟景勝の地(御興来海岸)
0964-22-1111
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…1人
- とっておき…1人
- 癒される…1人
住所 |
下綱田,
Uto-shi,
Kumamoto 宇土市下綱田 |
---|---|
TEL |
0964-22-1111 ※お問い合わせの際は「ひごなび!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0964-22-6100 |
メール | メールを送る |
店休日 | 無休 |
駐車場 | 20台 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オススメ
有明海に沈む茜色の夕陽、雄大な自然のパノラマが広がります。 | |
干潮時には砂浜に三日月の形のような曲線模様が現れます。 | |
干潮時は、絶好の撮影ポイントです。 |
お店・スポットからのメッセージ
宇土半島の北側、網田地区周辺に約5km続く穏やかな海岸線を一望できます。太陽と海が織り成す「絶景」をお楽しみください。最高の絶景日とされるのは年に数日のみ。今年はハイジーズンを終えましたが2022年は2月~4月にございます。お問合せを。
問い合わせ先:宇土市役所商工観光課(0964-22-1111)
※景観の維持にご協力ください。花火等・火気使用はご遠慮下さい。
おすすめのクチコミ (22 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
myao さん (女性/熊本市/40代/Lv.10) (投稿:2017/06/19 掲載:2017/08/01)
-
ケイT~ さん (女性/熊本市/40代/Lv.34)
夕陽の沈む時間に通りました。洗濯板のようなシマシマがくっきりと見え、とても綺麗に輝いていました☆今度は車をとめて、ゆーーっくりボーーッとしてみたいです。いい場所です☆ (投稿:2023/04/20 掲載:2023/04/21)
このクチコミに現在:0人 -
まるるん。 さん (女性/熊本市/40代/Lv.56)
この前、天草に釣りに行った帰りに寄りました。干潮の時間帯の砂浜に残った波の跡はえもいわれぬ美しさですね。夕日もきれいで、父親と夫と私の三人でしたが、夫と二人で行きたかったなあと思いました。(笑) (投稿:2022/08/19 掲載:2022/08/22)
このクチコミに現在:1人 -
シラノ さん (女性/熊本市/30代/Lv.50)
素晴らしい景色で、ボーッと眺めるのが好きです。ベストタイミングなどがあるかもしれませんが、いつ行っても違った景色を見られるので、ついつい立ち寄りたくなります。 (投稿:2022/08/09 掲載:2022/08/14)
このクチコミに現在:0人 -
シバ さん (男性/熊本市/30代/Lv.49)
何度行っても絶景を堪能することができます。自然なので、毎回同じ景色ではなく行くたびにちょっと違った光景があるので、今日はどんな景色がみれるのかなと毎回わくわくです。 (投稿:2022/06/13 掲載:2022/06/15)
このクチコミに現在:0人 -
まるるん。 さん (女性/熊本市/40代/Lv.56)
丁度日の入り前に干潮で、砂浜に夕日が反射して美しかったです。空もくっきり晴れわたって、砂浜に残された海水がきらきら光っていました。海水が引いた跡は、三日月のようにも見えるし、見る人によって解釈が異なるのも楽しいです。 (投稿:2022/05/21 掲載:2022/05/23)
このクチコミに現在:1人 -
シバ さん (男性/熊本市/30代/Lv.49)
とてもすばらしい景色。車でとおりすぎるだけでもそのすばらしさが伝わります。熊本の絶景スポットといったらここ!他ではみれない景色が広がっています。 (投稿:2021/11/25 掲載:2021/11/25)
このクチコミに現在:0人 -
まるるん。 さん (女性/熊本市/40代/Lv.56)
いつも天草に魚釣りに行く途中で見とれながら通ります。丁度干潮の時間帯にあたると、砂浜に三日月の模様が浮き出されてきれいです。日によって干潮の時間帯が違うので、毎回見える景色は様々です。満潮時でも、夕刻は夕日が遠くに見えて、美しいですよ~。自然に感謝。 (投稿:2021/08/29 掲載:2021/08/30)
このクチコミに現在:1人 -
あゆ姫 さん (女性/熊本市/30代/Lv.104)
ふらっと立ち寄りたくなりますね。夕陽の時間帯が有名ですがどの時間帯も綺麗な景色を見れますよ。空の色や海の満ち引きにいろいろな顔があり今日はどんな景色が見れるかな?とワクワクしながら登ります。展望台までは狭い山道が続くので走行には十分注意して行かれてくださいね。 (投稿:2021/08/05 掲載:2021/08/06)
このクチコミに現在:1人 -
あゆ姫 さん (女性/熊本市/30代/Lv.104)
陽が沈む1時間前位にフラっと立ち寄りました。ちょっと立ち寄って帰るつもりがせっかくなら・・・と陽が沈むまでゆっくりと景色を見ました。こういう時間も良いですね。干潮の時間帯ではありましたが砂紋は見えない潮だったのが残念ですが、砂紋と夕陽がコラボする日はとても混雑しているようなので、この日でよかったのかな。綺麗な景色を見てとてもリフレッシュできる良い時間を過ごせたと思います。 (投稿:2021/04/15 掲載:2021/04/15)
このクチコミに現在:1人 -
新米ママ さん (女性/菊池郡大津町/20代/Lv.31)
インスタグラムでこちらの場所を知り、主人と行ってきました。熊本にこんな素敵な場所があるなんて知りませんでした。写真よりも肉眼で見たほうが壮大です! (投稿:2021/03/01 掲載:2021/03/01)
このクチコミに現在:1人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。