亜湖の木
亜湖の木
0964-33-8880
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…18人
- お気に入り…12人
- おススメ☆…5人
全部見る
住所 |
不知火町御領169-2,
Uki-shi,
Kumamoto 宇城市不知火町御領169-2 |
---|---|
TEL | 0964-33-8880 ※お問い合わせの際は「ひごなび!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0964-31-0518 |
営業時間 |
09:30~19:00
~18:00(日・祝日)
|
店休日 |
月曜日
※月1回 月曜日・火曜日連休あり
|
駐車場 | 10台 |
ご予算 | 130円 ~ |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
焼モンブラン | 237円 |
---|---|
よっし~のたまご | 147円 |
亜湖の木クッキー(5枚入) | 578円 |
お店・スポットからのメッセージ
当店のお菓子が誇る「香り高く、奥深い味」。その秘密は、生産者から直送される旬のフルーツをはじめ、国内外の優れた素材を使うことにあります。出来たて、焼きたての“フレッシュ”なお菓子をお召し上がり下さい。
PayPayの利用できます。
おすすめのクチコミ (90 件)
- このお店・スポットの推薦者
- 女性 ぴーちゃん さん (宇城市/20代) (投稿:2005/12/28 掲載:2006/02/02)
-
女性 ラベンター さん (熊本市/30代/Lv.59)
ケーキ1つのボリュームがあるのがうれしいです。よそのケーキだと2個食べたくなる私も1個で満足できます。 (投稿:2019/07/15 掲載:2019/07/16)
このクチコミに現在:0人 -
女性 ラベンター さん (熊本市/30代/Lv.59)
デパートで売られていた焼きモンブランを購入しました。栗の味がしっかりと感じられてとてもおいしかったです。 (投稿:2018/06/16 掲載:2018/06/17)
このクチコミに現在:0人 -
女性 ERAたん さん (熊本市/30代/Lv.39)
手土産に、よっしーのたまごと半熟チーズをいただきました。大のチーズ好きな私。半熟チーズあっという間に2個ぺろり!(笑)よっしーのたまごは、かなり久しぶり。ふわふわ生地に甘いクリーム、懐かしかったです(^-^)冷凍しても美味しいのですが、止まらずまた2個ぺろりしちゃいました。 (投稿:2018/05/21 掲載:2018/05/22)
このクチコミに現在:0人 -
女性 jane さん (下益城郡美里町/40代/Lv.25)
よっしーのたまご、久しぶりに戴きました。ミルクティーとよくあって美味しいです。 (投稿:2017/11/10 掲載:2017/11/13)
このクチコミに現在:0人 -
女性 ★☆由美☆★ さん (上益城郡嘉島町/40代/Lv.30)
和栗のショートケーキと焼き菓子の詰め合わせをいただきましたクリームとスポンジも、トッピングの栗の渋皮煮もすごく美味しかったです! (投稿:2017/10/05 掲載:2017/10/06)
このクチコミに現在:0人 -
女性 ラベンター さん (熊本市/30代/Lv.59)
ここのお店の名物のよっしーのたまごはお土産にもぴったりで喜ばれます。 (投稿:2017/05/07 掲載:2017/05/08)
このクチコミに現在:0人 -
女性 jane さん (下益城郡美里町/40代/Lv.25)
よっし~のたまご、知人のお宅に訪問中する時に手土産にしました。紅茶と戴きました。お陰で会話も弾みました。 (投稿:2017/04/26 掲載:2017/04/28)
このクチコミに現在:0人 -
女性 むらえ さん (上益城郡益城町/30代/Lv.82)
バレンタインにこちらのトリュフを買いました。何と言っても決め手はパッケージ!豹柄の箱に猫のシール、猫好きの友達にぴったりでした。 (投稿:2017/02/14 掲載:2017/02/18)
このクチコミに現在:0人 -
女性 ポム さん (宇城市/30代/Lv.6)
お店が移転されるということで、新店舗オープン特価のホールケーキの前売り券が販売されていたので買いにいきました。これまでのこじんまりとしたお店の雰囲気も好きでしたが、新店舗もとても楽しみです。今建物が建設中で、国道を通るたびに、できあがる姿を楽しみに見ています。あこの木のケーキは、どれも美味しくて大好きです。新店舗開店を心待ちにしています。 (投稿:2017/01/14 掲載:2017/01/15)
このクチコミに現在:0人 -
女性 さち さん (熊本市/30代/Lv.3)
秋限定スペシャルモンブランを食べに毎年通っています。甘さ控えめで、栗本来の味を味わえます。他のケーキも大きめで食べ応えがあります。 (投稿:2016/12/21 掲載:2016/12/23)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。