史跡 豊前街道南関御茶屋跡
史跡 豊前街道南関御茶屋跡
0968-53-0859
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- お財布にやさしい…1人
- 行ってみたい!…1人
住所 |
関町1141-2,
Nankanmachi Tamana-gun,
Kumamoto 玉名郡南関町関町1141-2 |
---|---|
TEL |
0968-53-0859 ※お問い合わせの際は「ひごなび!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0968-53-0859 |
メール | メールを送る |
営業時間 |
09:30~16:30
|
店休日 |
火曜日
※祝祭日の場合は翌水曜日
|
駐車場 | 約30台(南関町役場・公民館へ) |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オススメ
入館料 ・高校生以上(個人) ・小・中学生(個人) |
200円 100円 |
---|---|
高校生以上(団体/15名以上) ・小・中学生(団体/15名以上) |
160円 80円 |
施設使用料(2時間) ・部屋1~3 ・全館 |
120円~ 900円 |
お店・スポットからのメッセージ
嘉永5年(1852)頃、肥後細川家の藩主が参勤交代や領内巡視の際に休憩・宿泊した施設で、御茶屋として県内で唯一残った史跡として国に指定されています。当施設は地元ボランティアで運営され、四季折々のイベント(観月会等)開催もございます。
おすすめのクチコミ (5 件)
- クチコミからみる、このお店の特長
-
シバ さん (男性/熊本市/30代/Lv.49)
史跡が好きなので、こちらはとても楽しかったです。建物もとても素晴らしいのですが、庭などもきれいに手入れされていて素晴らしかったです。 (投稿:2022/08/26 掲載:2022/08/26)
このクチコミに現在:0人 -
ひよこ豆 さん (女性/熊本市/30代/Lv.56)
ボランティアの方に詳しく説明をしていただきました。興味深かったです。障子が開け放たれており、清々しい気分になりました。参勤交代のお殿様が座った場所でお抹茶とお菓子をいただきました。天気が良く、大津山が綺麗に見えました。11月の薔薇展にも行ってみたいです。池のところのモミジが紅葉するのも見てみたいですね。 (投稿:2019/09/28 掲載:2019/09/30)
このクチコミに現在:0人 -
yujinn さん (女性/玉名郡南関町/30代/Lv.1)
南関町の史跡、豊前街道「南関御茶屋跡」総事業費約1億7千万円。「素晴しい」南関町の宝物! 建物だけでなく周りのお庭も、のんびりと散策出来、リフレッシュできました。もっと、沢山の方々に訪れて欲しいと思いました。 (投稿:2011/01/25 掲載:2011/01/26)
このクチコミに現在:0人 -
マーユ さん (女性/熊本市/20代/Lv.74)
美しい庭園を眺めながら、穏やかなひとときを過ごしてきました。入館料は200円と意外に安いです。館内の見所や歴史も分かりやすく説明してくれます。あの篤姫も立ち寄ったとされている御茶屋だそうです! (投稿:2011/01/08 掲載:2011/01/11)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。