おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,004件)

431~440 件を表示 / 全 1,004 件

  • けいえみ
    けいえみ さん  (女性/八代市/20代/Lv.1)

    サンサンうきっ子 宇城彩館 (宇城市 / 物産館)

    新鮮な野菜、美味しいお弁当やお菓子、パンなど沢山の商品があり、いつ行ってもお客さんがいっぱい。また近々いきたいです。 (投稿:2011/09/28   掲載:2011/09/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ふわふわ
    ふわふわ さん  (女性/八代市/20代/Lv.18)

    hails (熊本市・東区 / インテリア)

    前から気になっていたので、先日おじゃましました! 中は北欧のほっこりするような、レトロで可愛い家具やお皿、布でいっぱい。観ているだけでしたが、静かにそっとしておいてくれたやさしそうな店員さんが心地よかったです。「こんな椅子ほしいなー」とか、「こんな布を飾りたい」とか、夢が膨らむようなお店でした。 (投稿:2011/09/26   掲載:2011/09/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • たぬき
    たぬき さん  (男性/八代市/20代/Lv.6)

    みやばる温泉 長命館 (熊本市・北区 / ホテル・旅館・宿泊施設)

    白湯によく立ち寄ります。低価格ながら広い浴室と、露天風呂で癒されます。夕方の時間帯でも、人が少ないのでゆったりと楽しむことができます。設備は古いながら、整備され安心して利用できます。赤湯は、ここ長命館と隣の温泉旅館でしか味わえない鉄泉の湯です。泉質の関係上か清掃にやや不備?がみられますが茶色く濁った面白い湯です。両温泉とも有料鍵付ロッカーありです。 (投稿:2011/09/21   掲載:2011/09/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • たぬき
    たぬき さん  (男性/八代市/20代/Lv.6)

    梶尾温泉 (熊本市・北区 / 温泉・銭湯)

    熊本市の住宅街にある、穴場温泉です。源泉掛け流しで黄金色? で熱いお湯なのが特徴的です。従業員の方の寡黙さが有名ですが、とにかく熊本市の温泉では、トップクラスなのは間違いありません。家が遠いのでなかなか行けないのですが、近いうちに再訪したい湯です。 (投稿:2011/09/21   掲載:2011/09/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • たぬき
    たぬき さん  (男性/八代市/20代/Lv.6)

    嘉島湯元 水春 (嘉島町 / 温泉・銭湯)

    イオンモール熊本クレア横でアクセスも良く、設備が豊富で楽しめる湯だと思います。温泉は循環式(一部掛け流し式)で、設備は整っていて安心です。 (投稿:2011/09/21   掲載:2011/09/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • たぬき
    たぬき さん  (男性/八代市/20代/Lv.6)

    日奈久温泉 金波楼 (八代市 / ホテル・旅館・宿泊施設)

    日奈久と言えばこの旅館。タイムスリップしたかの様な美しい旅館です。湯は弱アルカリ性単純泉の美人湯で癒やされ浴室は現代的で衛生的。特に晩白柚風呂のシーズンがオススメです! お風呂は、かけ流しと循環の併用式(一部循環)で、鍵付ロッカーが無いため、事前に貴重品は受付に預ける必要があります。 (投稿:2011/09/21   掲載:2011/09/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • たぬき
    たぬき さん  (男性/八代市/20代/Lv.6)

    天然家族温泉 蘇ざき (菊池市 / 温泉・銭湯)

    ラブホテルかな?と勘違いしてしまう外観でしたが、内装は非常に清潔的でヌルヌルの温泉で非常に気持ちよかったです。受付の対応もよく再訪したいです。 (投稿:2011/09/21   掲載:2011/09/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • たぬき
    たぬき さん  (男性/八代市/20代/Lv.6)

    なごみ温泉やすらぎの湯 (宇城市 / 温泉・銭湯)

    仕事の帰り道にたまに立ち寄ります。私は温泉好きでこの手の大型温泉施設は苦手なのですが、このお風呂は大好きです。本当に大規模な温泉施設ながら源泉掛け流し。そして三種類のサウナ。冷泉の水風呂と本当に疲れがとれます。泡付きは感じられませんが、気持ちのいい湯です。施設も和風で落ち着きますよ。 (投稿:2011/09/21   掲載:2011/09/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • たぬき
    たぬき さん  (男性/八代市/20代/Lv.6)

    あしはらの湯 (熊本市・北区 / 温泉・銭湯)

    仕事帰りにたまに立ち寄ります。とにかく湯が良い。小さいながら露天風呂があり設備も現代的で整っている、10円返却式鍵付ロッカーがあるので、貴重品も管理でき安心できる。共同湯(大浴場)の為混雑する時間帯は湯が荒れるので、人の少ない時間が特にお勧めです。 (投稿:2011/09/21   掲載:2011/09/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • たぬき
    たぬき さん  (男性/八代市/20代/Lv.6)

    つなぎ温泉 四季彩 (津奈木町 / 温泉・銭湯)

    津奈木町中心部にあり、駐車場も広くアクセスしやすい温泉施設です。温泉は循環式で、濁った湯が特徴。ケーブルカーで登る露天風呂が名物です。設備は充実しています。周辺には物産館やつなぎ美術館があり、散策後、汗を流しに訪れるのにおすすめです。 (投稿:2011/09/21   掲載:2011/09/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

431~440 件を表示 / 全 1,004 件