- 投稿:2015/05/19
- 掲載:2015/05/20
GWに家族で行きました。新緑が気持ちよく、水もきれいで冷たく、何度も写真を撮りました。空気もよく清清しい気持ちになります。夏も来たことがあるので、次回は紅葉の頃に来て見たいです。
GWに家族で行きました。新緑が気持ちよく、水もきれいで冷たく、何度も写真を撮りました。空気もよく清清しい気持ちになります。夏も来たことがあるので、次回は紅葉の頃に来て見たいです。
神奈川から母が遊びに来ていたので、お土産等を買いに来ました。卵を使ったスープやクッキーなどを沢山購入しました。他に地元産の干ししいたけも。丁度、目玉焼きの試食をやっていたので食べました。スタッフの方が手際よくどんどん焼いてお皿に取り分けていく様子は、なかなか見ごたえありました。今度は卵の日の詰め放題を狙ってきたいです。
GWに家族で遊びに行きました。お目当ては焼肉バイキング! 昨年より値上がりして大人1350円、子ども675円になっていましたが、味彩牛やりんどうポーク、鶏モモ肉もあってボリューム満点。新鮮な野菜も豊富で、他にサラダや唐揚げ、天ぷら、グラタン、ヨーグルトなど品数が多く、ドリンクバーも付いています。お腹いっぱい食べた後は芝生の広場でバトミントンをして遊びました。新緑が気持ち良くて、毎年の定番になりそうです。来年はキャンプで来たいです。
お味噌・おしょう油などを買いに来たことはあったのですが、二階の茶房ははじめて。古い建物を生かしたレトロな内装がとても素敵で、和雑貨や器、洋服、古いお雛様などが並べられています。使い込まれたテーブルで、おにぎりとお味噌汁を頂きました。おにぎりにはカリカリ梅やざぜん豆、高菜、お漬物などがついているのですが、どれもとてもおいしい! 味噌汁は色々な種類のお味噌から好きなものが選べます。シンプルだからこそ、素材のおいしさが伝わってきて、とても感動しました。次回は母を連れて行きたいです。
俵山から県道28号線をドライブがてら、必ず寄るお気に入りのスポットです。レストランでは期間限定のようですが、あか牛のハンバーグが500円が食べられました。新鮮な野菜を買い、先日オープンしたモンベルをチェックして帰りました。丁度、野焼きをやっていました。天気がよくて景色もよく、気持ちよかったです。
露天風呂が絶景でした! ここに来るまでのロケーションも最高♪ 段々のみかん畑、遠くに望む有明海と雲仙普賢岳、ちょっとした旅行気分が味わえました。館内で売られていたみかんとトマトがおいしそうだったので、お土産に買って帰りました。
すぐそばに川が流れており、暑い時季は子どもが喜びます。入り口前のいも天屋さん、オススメです! ごぼう天も美味しい♪ 試食も出来ます。かなりお気に入りです。
17時ごろ行くとほとんどパンは残っていないにも関わらず、お客さんが沢山いました。ガーリックフランスが絶品でした☆ お値段手ごろで種類も豊富。フリードリンクにコーンポタージュやカフェモカがあって、テイクアウトなのに利用してしまいます^^; 今度は晴れた日にテラスで食べたいです。大好きなパン屋です。
地元産の野菜・果物の他、お菓子・大豆加工品・雑穀や紅茶など山鹿の特産品が勢ぞろい。卑弥呼醤院のお味噌なども売られています。山鹿・七城方面へ来ると、必ず寄っていきます。
阿蘇方面へ来ると必ず寄ります。今日は貴重な阿蘇産のりんごを買いました。お野菜や豆や乾物目当てなのですが、店内のお弁当やお饅頭などの加工品も豊富で目移りしてしまいます。レジに並んでいると、あか牛のステーキ丼を3つ買っているお客さんがいてとてもおいしそうでした。夏はあべ牧場さんのソフトを買います。甘さ控えめで牛乳の味が濃くてお気に入りです。
AKKO1220様 クチコミありがとうございます!あか牛が味わえるお弁当は今や不動の人気商品です^^実は近くには果物狩りができるスポットもありますよ!冬はリンゴ狩り、今の季節は苺狩りが人気です!現在店頭にもたくさんの苺が並んでおりますので、今度はぜひ苺も買いにいらしてくださいね♪