熊本県立美術館 本館
熊本県立美術館 本館
096-352-2111
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- お気に入り…4人
- 趣味…1人
住所 |
中央区二の丸2番,
Kumamoto-shi,
Kumamoto 熊本市中央区二の丸2番 |
---|---|
TEL |
096-352-2111 ※お問い合わせの際は「ひごなび!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 096-326-1512 |
メール | メールを送る |
営業時間 |
09:30~17:15
■入館 16:45まで
|
閉館 |
月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日休館)
|
駐車場 | ※二の丸・三の丸有料駐車場をご利用ください。 |
サービス | |
リンク |
オススメ
当美術館で所蔵する名品を定期的に入れ替えて展示します。熊本藩旧藩主細川家ゆかりの美術品や歴史資料、本県ゆかりの作家である堅山南風、海老原喜之助、坂本善三、浜田知明の近現代美術作品、ルノワール、 | ブーグロー、キスリングや本県ゆかりの藤田嗣治(レオナール=ツグハル・フジタ)の西洋美術作品などをご覧いただけます。 |
---|---|
令和4年度もたくさんの展覧会を企画しています。詳細が決まり次第、当館HPに展覧会情報を掲載いたします。 | |
親子で楽しめるワークショップや、学芸員によるセミナーや講演会など、さまざまなイベントも開催しております。 |
お店・スポットからのメッセージ
熊本城の二の丸広場の一角に位置し、古今東西の美術品や歴史的資料を所蔵する総合美術館。細川コレクション永青文庫展示室では、公益財団法人永青文庫の美術工芸品等を常時鑑賞できます。ぜひお越しください。
おすすめのクチコミ (56 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
ひごなび!スタッフ さん (女性/宇城市/20代) (投稿:2006/03/07 掲載:2006/03/10)
-
まるるん。 さん (女性/熊本市/40代/Lv.56)
こちらを覗いたり、友達を連れてきたり、この前も九州国立博物館へ行ったと話していたら、美術館が好きなら他県の美術館でも特典があるお得な友の会があるよ、得にならなくても美術館への賛助と思って入ったら?と教えていただきました。興味ありです。芸術の秋に美術館巡りは欠かせないです。 (投稿:2022/08/29 掲載:2022/08/29)
このクチコミに現在:1人 -
まるるん。 さん (女性/熊本市/40代/Lv.56)
本館で興味のある作品展を見ていると、時間を忘れます。海外のお客様も多くて、日本人の来館者が英語でガイドしながらまわってらっしゃるのに遭遇することもあります。本館もいいですが、別館のオランジュリーに置いてあるガラス作品がすごく美しいです。 (投稿:2022/07/28 掲載:2022/08/01)
このクチコミに現在:1人 -
まるるん。 さん (女性/熊本市/40代/Lv.56)
ひろしま美術館所蔵の印象派の絵画展が始まりましたね。あのルノワールやモネなどの絵画を見ていると懐かしいような淡い気持ちがこみあげてきて、涙が出そうです。お気に入りの絵画に出会える美術館です。 (投稿:2022/04/15 掲載:2022/04/18)
このクチコミに現在:1人 -
ヨースケ さん (男性/熊本市/30代/Lv.5)
香川元太郎 迷路絵本展に行きました。その他高校生の作ったダンボール迷路も体験しました。駐車場から近く、施設内も広くて他にも催事が色々あります。色々学べとてもおすすめスポットです。 (投稿:2021/08/14 掲載:2021/08/15)
このクチコミに現在:0人 -
ともちゃま さん (女性/菊池郡大津町/30代/Lv.14)
松本零士展を見に娘と行きました。たくさんの原画が飾ってあり世界観に浸ることが出来ました。メーテルや車掌さんのコスプレを体験するコーナーもあり堅苦しくなく楽しむことが出来ました。 (投稿:2018/11/12 掲載:2018/11/14)
このクチコミに現在:0人 -
コトリ さん (女性/熊本市/20代/Lv.41)
光と影のメルヘン展にいきました。テレビで紹介されてるのをみてからずっといきたくて。やっといけました。その空間が素敵で。癒されて。ゆっくりゆっくりみてきました。ほんとに行ってよかったです。 (投稿:2018/05/31 掲載:2018/05/31)
このクチコミに現在:0人 -
みさみさ さん (女性/熊本市/40代/Lv.14)
藤城清治展を見に行きました。二の丸駐車場からすぐでアクセスが良いです。建物の近くにある新緑が爽やかです。展覧会は空間も利用して楽しめる内容で、しっかりと作品を見ることができました。多くの方がいらっしゃっていました。またカフェもあるので、休憩することもできます。 (投稿:2018/05/23 掲載:2018/05/24)
このクチコミに現在:0人 -
リョウ さん (男性/熊本市/20代/Lv.83)
ゆっくりした時間の中で、日頃の忙しさや、ざわついた気持ちがゆるゆると溶けてなくなっていくような落着きを味わえます。感性を磨くにはもってこいの場所です。 (投稿:2015/12/25 掲載:2015/12/25)
このクチコミに現在:0人 -
しいちゃん さん (女性/熊本市/40代/Lv.37)
子供の夏休みの宿題で、「親子でみる美術展 二の丸動物園」と美術館コレクションを見てきました。美術館には初めて入りました。建物に入った瞬間から、当たり前ですが、物凄く静かです。子供は宿題のプリントを片手に見入っていました。美術館コレクションのルノアールの絵が印象的でした。まるで写真の様な物もありました。 (投稿:2015/07/19 掲載:2015/07/21)
このクチコミに現在:0人 -
てかりこ さん (女性/熊本市/20代/Lv.39)
ノルマンディー展を観に行きました。美術に疎い私でも純粋に楽しめる展覧会だったので、じっくり時間を掛けて観て回りました。お得なセット料金で、細川家の茶碗や熊本の歴史の品々(甲冑や刀など)を観ることができましたよ。美術や絵画に興味のない人でも、年間で様々なジャンルの展示があるので、きっと楽しめると思います。 (投稿:2015/05/09 掲載:2015/05/11)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。