道の駅 清和文楽邑
道の駅 清和文楽邑
0967-82-2727
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- お気に入り…1人
- 行きつけ…1人
住所 |
大平152,
Yamatocho Kamimashiki-gun,
Kumamoto 上益城郡山都町大平152 |
---|---|
TEL |
0967-82-2727 ※お問い合わせの際は「ひごなび!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0967-82-3340 |
営業時間 |
09:00~17:00
11:00~15:00(お食事処)
[ランチ]
11:00~15:00
|
店休日 |
火曜日
※祝祭日は営業
|
駐車場 | 65台 |
ご予算 |
600円 ~
1,575円
[ランチ予算]
600円 ~
1,575円
|
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
栗笑い | 216円 |
---|---|
清和のだご汁 | 550円 |
清和のトマトジュース | 230円 |
お店・スポットからのメッセージ
九州で文楽の里として名高い清和。四方を山に囲まれた豊かな自然の中から、清和のトマトと栗をはじめ、愛情と手間をかけた高原野菜、手づくり加工品を販売しています。お気軽にお立ち寄りください。
道の駅 清和文楽邑
清和文楽ポストカードプレゼント☆
☆本券1枚でお1人様(お一人様一枚)のみ有効。 ★この画面をプリントアウトしたものか携帯画面を、ご注文の際にご提示ください。 ★他のクーポン券との併用はできません。 ★お店側の都合で、予告なくサービスを打ち切る場合がございますのでご了承ください。
モバイル版で
クーポンをみる
おすすめのクチコミ (45 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
June さん (女性/下益城郡美里町/30代/Lv.40) (投稿:2009/12/03 掲載:2011/11/28)
-
いちごぴんく さん (女性/熊本市/40代/Lv.31)
近くの神社に初詣に行った帰りにこちらに寄りました。震災の後に綺麗になったようで店内は天井が高くとても明るい雰囲気です。入り口に置いてあった栗のお饅頭。地元のお母さん方が煮た栗がはいっていると伺いました。2種類あって、お茶の方も香りが良くて美味しかったです。他にも美味しそうなものがたくさんありましたよ。駐車場も広くて停めやすかったです。ごちそうさまでした。 (投稿:2023/01/13 掲載:2023/01/16)
このクチコミに現在:0人 -
まるるん。 さん (女性/熊本市/40代/Lv.56)
今日、立ち寄ってたくさん買いました。今、お酒を飲みながらこちらで買ったおつまみを食べて、今日一日のことを思い出しています。こちらの道の駅に入ったとたん木の良い香りがしました。奥の食堂で食べたきつねそはがおいしかったなあと、また行きたいなあと思いました。 (投稿:2022/08/27 掲載:2022/08/28)
このクチコミに現在:1人 -
シラノ さん (女性/熊本市/30代/Lv.50)
販売店もありますが、そこまで大きな店舗ではありません。しかし、お野菜やブルーベリーなどの地元でとれたものが販売されているので、安心して利用することができます。 (投稿:2022/08/09 掲載:2022/08/14)
このクチコミに現在:0人 -
ひよこ豆 さん (女性/熊本市/30代/Lv.56)
真っ赤な色が見事なトマトと、食彩の里ふしみさんの筍ごはんの素を購入しました。ひごなび!クーポンで文楽のポストカードをいただきました。 (投稿:2022/07/23 掲載:2022/07/27)
このクチコミに現在:0人 -
シバ さん (男性/熊本市/30代/Lv.49)
駐車場が広くて利用しやすいですね。店内はそうひろくはないのですが、地元の特産を使ったものがけっこう販売されいて楽しかったです。 (投稿:2022/06/11 掲載:2022/06/13)
このクチコミに現在:0人 -
ひよこ豆 さん (女性/熊本市/30代/Lv.56)
日曜日の午後寄りましたが、結構車が多かったです。野菜やお茶、ブルーベリー製品など品揃え豊富でした。今度は文楽も見てみたいです。 (投稿:2022/01/09 掲載:2022/01/11)
このクチコミに現在:0人 -
あゆ姫 さん (女性/熊本市/30代/Lv.104)
トイレ休憩で立ち寄りました。いつもはゆっくりと周辺を散策することもあるのですが、今日は天気が悪かったので芝生などが濡れていて足元が汚れてしまうので断念したことが少し残念でしたが日曜ということもあり文楽の方が賑わっていた様子でした。 (投稿:2021/09/12 掲載:2021/09/13)
このクチコミに現在:0人 -
あゆ姫 さん (女性/熊本市/30代/Lv.104)
今回はスタンプラリーのスタンプをもらって道の駅指定券を購入してきました。平日だったので静かでゆっくりと見て回ることができました。 (投稿:2021/05/22 掲載:2021/05/24)
このクチコミに現在:0人 -
☆☆☆ さん (女性/熊本市/30代/Lv.47)
ドライブの途中で寄り、駐車場も広く綺麗でした。物産館は一般的な加工品のお土産が多かったです。食事処もありましたが、終了していたので今度食べに行きたいと思います。 (投稿:2021/04/26 掲載:2021/04/27)
このクチコミに現在:1人 -
あゆ姫 さん (女性/熊本市/30代/Lv.104)
天気が良く気持ちが良い風が吹いてました。物産館に立ち寄りましたが奥のお食事処ではジビエ料理も提供されているようです。 (投稿:2021/02/03 掲載:2021/02/04)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。