御菓子司 きくもとや 春日本店
御菓子司 きくもとや 春日本店
096-312-5550
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…11人
- お気に入り…3人
- 手土産…3人
住所 |
西区春日2-13-6,
Kumamoto-shi,
Kumamoto 熊本市西区春日2-13-6 |
---|---|
TEL |
096-312-5550 ※お問い合わせの際は「ひごなび!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 096-324-4653 |
営業時間 |
09:30~18:30
|
店休日 |
日曜日
祝日(営業)
|
駐車場 | 6台 |
収容人数 | 10名 |
サービス | ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
ひごのらくがん | 110円 |
---|---|
甘酒まんじゅう | 95円 |
ドリップ大福 | 140円 |
お店・スポットからのメッセージ
創業明治33年のきくもとやは十勝小豆、備中大納言小豆、丹波白小豆と最上の素材を使用。おいしい餡作りをモットーに食べておいしい伝統の和菓子を心こめて作り続けています。
祝日は営業しております。
おすすめのクチコミ (62 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
マイク さん (女性/熊本市/20代/Lv.20) (投稿:2008/08/27 掲載:2008/08/27)
-
ふりかけ さん (女性/熊本市/30代/Lv.72)
きくもとやさんの、どら焼きをいただきました。どら焼きの外側の生地が、ふっくらとしております。中の、あんこは粒あんでした。丁度良い甘さが、お口の中に広がりました。美味しかったです。 (投稿:2025/06/04 掲載:2025/06/05)
このクチコミに現在:0人 -
ふりかけ さん (女性/熊本市/30代/Lv.72)
きくもとやさんの菜の花しぐれをいただきました。黄色、黄緑色、白色を使ったお菓子です。全体が、こしあんでした。なめらかな口当たりです。丁度良い甘さが広がりました。美味しかったです。 (投稿:2025/05/04 掲載:2025/05/07)
このクチコミに現在:0人 -
ふりかけ さん (女性/熊本市/30代/Lv.72)
きくもとやさんの杏仁豆腐をいただきました。1番上にクコの実が乗っております。やわらかな食感のクコの実でした。真っ白な杏仁豆腐は、もっちりとした食感です。杏仁豆腐からは、やさしい甘さがお口の中いっぱいに広がりました。その杏仁豆腐の下に苺のジュレの様な物が入っております。苺の甘さが広がりました。美味しかったです。 (投稿:2025/04/04 掲載:2025/04/07)
このクチコミに現在:0人 -
シバ さん (男性/熊本市/30代/Lv.49)
甘酒まんじゅうなどの素朴なまんじゅうも販売されていますが、コーヒーの和菓子も楽しむことができて、チャレンジ力のある和菓子屋さんです。 (投稿:2022/08/22 掲載:2022/08/24)
このクチコミに現在:0人 -
シラノ さん (女性/熊本市/30代/Lv.50)
コーヒー大福というちょっと変わった和菓子を購入することができます。コーヒー大好き、大福大好きなので、ここの大福は最高でした。 (投稿:2022/07/29 掲載:2022/08/01)
このクチコミに現在:0人 -
いちごぴんく さん (女性/熊本市/40代/Lv.31)
コーヒー好きなので気になっていたドリップ大福。珍しいですよね。パッケージもおしゃれ。ブラウンの生地にわくわく。プニプニのぎゅうひ。はむっといただくと、とろんとクリームが出てきます。甘すぎず良い香りのコーヒー餡。美味しかったです!今度は売り切れだったわらび餅を買いに行きたいです! (投稿:2022/04/23 掲載:2022/04/24)
このクチコミに現在:0人 -
いちごぴんく さん (女性/熊本市/40代/Lv.31)
熊本駅、アミュの近くにあるこちらのお店。入り口に「どら焼き」という美味しそうな張り紙があるのが気になり伺いました。老舗のようです。夕方でしたので少しお品物は少なめでしたがお目当てのどら焼きと大好きな桜餅を購入。どちらも上品でとても美味しかったです。わらび餅が気になったので今度はぜひそちらを。。また伺いますね。ごちそうさまでした。 (投稿:2022/03/12 掲載:2022/03/14)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
あゆ姫 さん (女性/熊本市/30代/Lv.104)
珈琲大福をいただいてから気に入り自分でも買いにいきました。冷凍保存もできるので大量買いできます。 (投稿:2019/04/05 掲載:2019/04/08)
このクチコミに現在:0人 -
あゆ姫 さん (女性/熊本市/30代/Lv.104)
コーヒー大福をいただきました。冷凍でも保存ができるのでたくさん買いましたがおいしくお気に入りになりました。 (投稿:2019/02/21 掲載:2019/02/24)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。