おすすめのクチコミ一覧
検索結果(376件)
-
Denkikan (熊本市・中央区 / アミューズメント)
所謂「ミニシアター」です。ここがあるので私は救われています。 一度(といってもだいぶ前ですが)改装されて、雰囲気がますますよくなりました。おすすめは「シネパスカード」。5,000円で5回分の回数券、つまり1回1,000円で楽しめてしまうというかなりお得なカードです。同伴の方の分にも使えます。例えば、レディースデーにカップルで行く、普通なら計2,800円のところが2,000円! 超お得です。有効期限は半年なのですが、よく行かれる方にとってはかなりお得かと思われます。 (投稿:2009/10/28 掲載:2009/10/28)
このクチコミに現在:0人 -
果実の国 COUPLES~カップルズ~ (阿蘇市 / レジャー施設)
リンゴ狩りに行ってきました。雑誌でみたのですが、広くてびっくり!! たくさん実っていて、どれにしようかな…。帰ってから皮のまま丸かじりしました。 おいしかったですよ! また食べたいです(^0^) イチゴソフトクリームもおいしかったな~♪ (投稿:2009/10/27 掲載:2009/10/28)
このクチコミに現在:0人 -
アトリエ Nature (南阿蘇村 / 習い事・教室)
同じ南阿蘇村だから、ということでクチコミするわけではないです!。 南阿蘇村では毎年秋に『谷人たちの美術館』というイベントをやっていまして、南阿蘇の工房やら何やら開放されます。そのときに訪れました。 こちらのアクセサリーは好みです。で、安価だと思います。 私は仕事の関係上、ピアスしかできませんが、他のアクセサリーもあります。 オーナーさんも素敵な方です。 (投稿:2009/10/26 掲載:2009/10/27)
このクチコミに現在:0人 -
ユナイテッド・シネマ熊本 (熊本市・東区 / アミューズメント)
ここは所謂「シネコン」なのですが、ミニシアター系と言われる作品も上映してくださってて。嬉しいです。 ミニシアターの目線と大手の目線と、両方持っている感じがして好きです。 シートもゆったり、受付のお姉さんもテキパキ。よい感じです。 私の大好きな映画「トウキョウソナタ」もここだけの上映でした。ミニシアター系が好きな私としては、今後とも「あまり興行収入なかろうな〜」と思っても、1週間でよいからかけてくださるとうれしいです。 (投稿:2009/10/26 掲載:2009/10/27)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
道の駅たのうら 食事処「たばくまん」 (芦北町 / お食事処・和食全般)
太刀魚丼が美味しいと、テレビでもやっていたのですが、噂の通りでした。 2人で行って、太刀魚丼500円と、太刀魚の蒲焼き丼700円と、太刀魚刺(200円ぐらいだったかな〜)を頂きました。 身がもちもちしていて、美味しかったです。で、この量でこの味でこの値段! わざわざ行く価値ありだと思います。お腹いっぱいになりました。 (投稿:2009/10/25 掲載:2009/10/26)
このクチコミに現在:0人 -
あそ望の郷くぎの あじわい館 (南阿蘇村 / お食事処・和食全般)
いつも利用しています。地元産の野菜が沢山出ていて、しかも安価。広場から見える五岳は南阿蘇一キレイではないかと思っています。豆腐と揚げは隣接する工場で作られているとのこと。美味しいのでよく買って帰ります。 無料のドッグランもあり、犬連れの方がよく来ています。またソリすべりもできるので、天気のよい日は最高です。 高いレストランも素敵ですが、お弁当とビールを買って山を眺めながらご飯を食べる、そういう休日の過ごし方もよいのでは?と。あ、もちろん、食事処もついてます。小皿を自分で選ぶセルフサービス式です。畳もあるのでちょっとゆっくりしたい方にもおすすめかと。味は・・・値段相応だと思います。 (投稿:2009/10/25 掲載:2009/10/26)
このクチコミに現在:0人 -
Aso スローフード自然派レストラン イロナキカゼ (南阿蘇村 / イタリア料理)
風のコース1,800円を頂きました。ちょっと遅い時間だったのもあり、店内はゆったりしていました。 人参のジュース、前菜、スープ、パン、手打ちパスタ、デザート、コーヒー、だったかな?デザートは生姜のアイスクリーム。パスタは手打ちの平麺。 「自然派レストラン」とうたっているだけあって、とてもいい意味で「優しい味」です。野菜の味が最大限に引き出されています。シェフはもともと「イル・ジャルディーノ」の料理長だったとの噂。 レストランの裏手にはシェフが栽培している菜園と、そして素敵な景色が広がっています。店内だけ時間の流れが違っていました。 また行きたい(お財布に余裕のあるときに・・・)と思っています。 (投稿:2009/10/25 掲載:2009/10/26)
このクチコミに現在:0人 -
山の洋食屋 フレール (南阿蘇村 / レストラン・洋食)
美味しいと思うのです。て、美味しい、というのにも好みがあるので一概には言えませんが。まず、フレールさんのオムライス。キレイです。最近は「ふわとろ」オムライス?が多いですが、こちらのオムライスは昔ながらの洋食屋さんのように。薄焼き卵にケチャップライスが包まれています。見た目、すごくキレイだし、味もよかです。あと、ウリは「赤牛料理認定店」ということでしょうね。赤牛を使った料理がおすすめですね。ほほ肉のシチュー、お値段はちょっと張りますが、舌にのせたらほろほろっとして、箸で食べられます。値段相応と思います。で、料理もさることながら、窓から見える景色ですね。阿蘇五岳が一望できます。 (投稿:2009/10/23 掲載:2009/10/24)
このクチコミに現在:0人 -
びっくりドンキー南熊本店 (熊本市・南区 / ステーキ・ハンバーグ)
きのこハンバーグを頼みました。鉄板なので熱々。きのこいっぱいで、ソースもめっちゃ美味しかったです。 (投稿:2009/10/21 掲載:2009/10/22)
このクチコミに現在:0人