おすすめのクチコミ一覧
検索結果(619件)
-
水辺プラザかもと 農園レストラン まんま (山鹿市 / お食事処・和食全般)
11:30迄に行って、名前を書いておき、店内をうろうろしながら待つのがおすすめ! 価格が安いのに種類も豊富で手作り、美味しいが魅力です。 座敷も子供用いすもあり、小さいお子さんや赤ちゃん連れでも安心して利用できます。 (投稿:2010/02/14 掲載:2010/02/15)
このクチコミに現在:0人 -
一本松公園 石のかざぐるま 鹿本町特産品販売所 (山鹿市 / 公園)
お弁当を持っていくには最適です。 1~3歳くらいの(大型のアスレチック遊具で遊ぶにはまだ早いかなという)年齢の子供を連れていくのにおすすめですよ! 簡単な遊具があり、走り回れる十分な広さがあります。ボールやなわとび、三輪車などを持参するといいですよ。 (投稿:2010/02/14 掲載:2010/02/15)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
ならのさこ温泉 いやしの湯 (山鹿市 / 温泉・銭湯)
家族湯に入りました。ミストサウナが気持いです。清潔感のある建物で安心できます。お値段が少し高めですが、それだけいく価値はあると思います。 (投稿:2010/02/13 掲載:2010/02/15)
このクチコミに現在:0人 -
道の駅かほく 小栗郷 (山鹿市 / 道の駅)
木遊館では看板を作っていただけます。ほか犬小屋を造ったりもしてもらえるみたいです。木を使ったおもちゃや、いろんなものがあり楽しめます。楽しそうなプールがあるので夏には行ってみたいです。 (投稿:2010/02/13 掲載:2010/02/15)
このクチコミに現在:0人 -
山鹿市特産工芸村 あんずの丘 (山鹿市 / レジャー施設)
アスレチックが本格的です。2歳の子どもには少し難しいのもあり、ついてまわらないといけないです。草すべりがあるのでソリを持っていくといいです。押し花館やパン屋さんがあるほうにいくと、低年齢向けのちょっとした遊具があるので、そちらで遊んだりもします。物産館の野菜がおいしいです。 (投稿:2010/02/13 掲載:2010/02/15)
このクチコミに現在:0人 -
一本松公園 石のかざぐるま 鹿本町特産品販売所 (山鹿市 / 公園)
アスレチックが充実してるので、二歳の子どもも喜んでました。とにかく広いのでピックニックも楽しいし、花見の時期は弁当持ってきて楽しめます。私が小学生の時は遠足にもよく来ました。 (投稿:2010/02/13 掲載:2010/02/15)
このクチコミに現在:0人 -
露天湯 椛 (山鹿市 / 温泉・銭湯)
滑りだい目当てに子どもつれて行きました。二歳の子ども一人ではまだ怖かったので、一緒にすべりました。とても喜んでました。 (投稿:2010/02/13 掲載:2010/02/13)
このクチコミに現在:0人 -
ビストロ蛮 (山鹿市 / イタリア料理)
雰囲気のよい店内でテーブル席と座敷がありました。テーブル席には子供用の椅子も用意されていました。ワンプレートランチをいただきました。とてもおいしくいただけました。 (投稿:2010/02/13 掲載:2010/02/13)
このクチコミに現在:0人 -
果実の国 COUPLES~カップルズ~ (阿蘇市 / レジャー施設)
お友達に誘われて行ってきました。アップルパイがとても美味しかったです。雨なのに県外からのお客さんも多くてビックリしました! みなさん、いちご狩りをされていてました。箱いっぱい摘んでも2,500円ぐらいで、自分の好きな量だけ摘んでいいよ!っとおっしゃっていたので、私も今度はやってみたいです。 (投稿:2010/02/12 掲載:2010/02/13)
このクチコミに現在:0人