
200円 BAR 秘密基地 アジト
熊本市・中央区バー
街ブラ好きの茶場所探し好きです。
文庫本読みながら一服しながらお茶…が大好物。
オッサンですが甘味好き。
麺とトマトを崇めます(笑)
熊本市・中央区バー
熊本市・中央区焼き鳥・串揚げ
熊本市・中央区カフェ
熊本市・北区うどん・そば
祖父母が住んでいたので、今でもふらりと訪れます。小さい頃は、熊本駅を出入りする列車から目が放せませんでした(笑)。九州新幹線開業で景色が一変した部分もありますが、春は桜夏は木々の緑、秋は紅葉…と目に鮮やか。
バラ園に広場に水俣の味覚と魅力たっぷり。福田農場まで時間的に行けない時もこちらでフルーツソースなど購入できます。今回は瓶牛乳とソフトクリームを頂きました。久々に美味しい牛乳を頂けましたし、相変わらずソフトクリームは鉄板です。
元祖水俣ちゃんぽんと聞いてお伺いしました。塩系のスープに胡椒がピリッとした今まで頂いた事のない味で、美味しく頂きました。定食や丼もかなりリーズナブルです。
何度となくお邪魔しています。浴室までのルートがとても個性的(洞窟風?)で、しかもモノレールで崖の上まで上がると眺望豊かな露天風呂が。お子さん連れにもピッタリ。お湯はサラッとしたさっぱり系。浸かるのが短時間でも体が温まります。
以前から話に聞くお店で、先日お土産に、と立ち寄ったところ、夕方まだ早い時間でしたが商品が残り少ない=味に折り紙付きなのがわかりました(笑)。スタンダードな豆大福とよもぎ大福を購入。実は豆大福は福岡の某店が一番好きだったのですが、塩加減と豆の食感がイイ! 自分ランクで同立一位です^^ おもち自体は、流石に専門店。滑らかな歯応えに口触りの良さが秀逸でした。次回はフルーツなどフレーバー豊富な大福も試したいと思っています。おこわも美味しそうでした。