- 投稿:2012/12/13
- 掲載:2012/12/14
カウンターで 7350円の懐石をいただきました。料理に風情があり ご主人との会話も楽しく過ごせましたm(_ _)m また、近い内に再訪問したく思ってます。
カウンターで 7350円の懐石をいただきました。料理に風情があり ご主人との会話も楽しく過ごせましたm(_ _)m また、近い内に再訪問したく思ってます。
ランチに立ち寄りました。新そばで、とてもおいしかったです。また… 訪ねてみたいです。
赤牛のランチをいただきました。お肉の味は、言うまでもなく、高菜ごはん&だご汁は、ここでしか味わえない感じでした。連休明けにもかかわらず、お客様も多いと感じました。人気のお店ですね。
そば好きな私には、たまらない一品でした。それは、おろし天ざる…と言っても、お蕎麦と天ぷらがすでに良い形で融合されていて、お蕎麦と天ぷらを同時にいただいても、美味しいの一言でした。また、お邪魔したいです。
鉄板焼・ステーキハウスのお店です。エントランスがちょっとわかりくいですが・・隠れ家的なお店です。地下1階ですが、店の中からお庭も見えて、なかなかおしゃれなお店です。鉄板焼きのシェフとの会話も楽しみの一つですね。お肉も美味しかったです。
熊本のあまりの暑さに負けて、アイス珈琲をいただきました。一服して汗が引いたので…やはりホット珈琲をつかさず注文しました。美味しい熊本の水には…ホット珈琲がおすすめですね~。おいしかった!
熊本の知人のおすすめで参りました。塩トマト、ネギのぐるぐるなど、熊本の地産地消のものはもちろん、お魚は、お刺身を中心にいただきましたが、とても美味しく、料金もリーズナブルな感じがいたしました。 次回は、おでんに挑戦したいですね。また行きたいお店の一つです。
宿泊の際、朝食(和定食)をいただきました。落ち着いた雰囲気でゆったりと朝食をとることが出来ました。品数も豊富で、デザートもさりげなく付いているのが良かったです。旅の一品としてもおすすめです。
珈琲といっしょに、アメリカンクラブハウス、サンドウイッチを食べました。ボリューム満点で美味しかったです。おすすめメニューの一つですね。帰りに珈琲豆を買って帰りました。これも美味しくいただいてます。感謝です。
うなぎかわ専さんの、上乃裏通り店にお邪魔しました。ひつまぶしは、絶品で、たれの甘みも良かったです。本店さんにもいつかは、参りたいと思います。ひつまぶしの食べ方を教えていただき、教養のひとつになりました。