• ひごなび!
  • 今日のうまかもん
  • 今日のうまかもん
    << 前へ 次へ >>
    パティスリー麓 黒蜜入り豆乳チーズぷりん写真をもっと見る!

    和と洋のコラボレーション☆

    黒蜜入り豆乳チーズぷりん
    ・・・284円

    パティスリー麓
    (南小国町)

    牛乳ではなく豆乳をメインに使い、クリームチーズでコクをプラス。とろ~んとクリーミーで、甘さ控えめなプリンは、豆乳もチーズも主張し過ぎない、ベストなバランス☆そこにカラメル代わりの黒蜜が、黒糖の懐かしい風味と甘味を添えてくれます。少~しずつ黒蜜をからめながら、味の変化を楽しむのがスタッフさんオススメの食べ方。見た目もかわいい、和と洋の見事なコラボレートプリン。この濃厚さ、一度お試しあれ!(取材:エコ

    ケーキショップいちごのはな 沖縄黒糖プリン写真をもっと見る!

    和党の方にもぜひ!

    沖縄黒糖プリン・・・137円

    ケーキショップいちごのはな
    (合志市)

    砂糖は沖縄黒糖のみを使用。カラメルじゃなく、黒みつをかけていただくこちらのプリン。低温で1時間くらいかけて焼くので、なめらかな口あたりが楽しめます。かなりのBIGサイズで、この値段は驚き!ふんわりバニラの香りと、深~い黒糖のコク。後味には上品な香ばしさが口の中に広がって、和党の方でも納得の味わい!店頭には北海道のビート糖を使った「とろ~りプリン」もあるので、両方買ってどちらも楽しんじゃおう♪(取材:キョンダ

    亜湖の木 ごまプリン写真をもっと見る!

    真っ白なのに、ゴマ?

    ごまプリン・・・150円

    亜湖の木
    (宇城市)

    こちらの真っ白なプリン、実は白ゴマを牛乳に煮出してつくられた「ごまぷりん」なんです!!添加物を一切使っていないので、自然な甘さとプルプルの淡い食感が楽しめます。一番最後、ほんのりと口に残る風味に“ん!やっぱりゴマなんだな”と実感。この上品な甘さに、身も心もとろけてしまいそう…。卵も使っていないので、卵アレルギーの方もOK。1日に数量限定発売なので、事前に予約もしくはお問い合わせをすると確実ですよ♪(取材:キョンダ

    ジャックとパイのみ プリンパイ写真をもっと見る!

    美味しさ&楽しさたっぷり!

    プリンパイ・・・200円

    ジャックとパイのみ
    (熊本市)

    住宅街に隠れたお菓子やさん、見~つけた!洋食の経験を積まれたご主人の、プリンパイが奏でるハーモニーは4重奏!「シンプルだからこそ作るのが難しい」というパイ生地の中に、つるんとした舌触りが楽しい焼きプリンと、その下に濃厚で爽やかなカスタードクリーム、オマケにアクセントのアプリコットジャムまで☆サクサクもとろーりもぷるぷるもたっぷり味わえて、なんだか楽しくなっちゃうね♪お店は緑のテントが目印だよ。(取材:エコ

    米白餅本舗 小国ジャージーのプリン大福写真をもっと見る!

    やわらか&ひんやりの虜。

    小国ジャージーのプリン大福
    ・・・2個/231円 6個/630円

    米白餅本舗
    (熊本市)

    冷凍で閉じ込められたその美味しさを求め、室温で待つこと30分。そっとほおばると、やわらかなお餅の下にアイスのような食感のカスタードが登場。小国ジャージー牛乳を使用しているので、冷たくてもやっぱり穏やかな甘みで、程良く濃厚。そこにトロリと登場するカラメル、この苦味が「これぞ!」のアクセントなんです!お餅は、餅米と海草から採ったデンプン質を使っているから、ヘルシー♪人気商品だから、品切れにご注意を。(取材:タマ

    ★もっちりなプリン大福(6コ入り)を3名様にプレゼント!プレゼント応募
    << 前へ 次へ >>