![]() |
|||||
2007.4.13.fri 阿蘇の恵みたっぷり♪ 阿蘇cafe SOSUI 「昔はカステラと牛乳の組み合せが滋養食だった」という、おばあちゃんの言葉からヒントを得たのがこちら。素材は全て阿蘇産。上には牛乳のふわふわホイップと、ひたひたしっとりのカステラ。下に行くにつれ、ぷるっぷるの豆乳プリンが楽しめちゃう♪驚きはトップのレーズン。実はコレ、かの有名な阿蘇の地酒「れいざん」漬け。ここまで阿蘇とは!恐れ入りました☆6個入り(900円)は、キレイな箱で阿蘇のお土産にもぴったりです。(取材:エコ) 2007.4.12.thu タマゴにしか見えない!? “これはタマゴ?”いいえ、立派なプリンなんです!上はヨーグルト風味のブランマンジェ、黄身はあんずのシロップ煮、そして中には有精卵の蒸しプリンとカラメルソース。ひとたび口にすると、濃厚なプリンの甘みとほろにがカラメル、そして爽やかなブランマンジェが美味しいハーモニーを奏でます♪見た目がカワイイので、お土産にも喜ばれそう!1階のテラス席は+105円でセルフドリンクがあるので、これからの季節オススメですよ☆(取材:キョンダ) 2007.4.11.wed ほんわか懐かしい味。 ひとくち食べると、その懐かしい味わいにほのぼの…。阿蘇のこだわりジャージー牛乳をたっぷり使って作られるこちらのプリンは、温度にもこだわって焼いているというだけあって、とろっとなめらかで“まごころ”の味がします。牛乳ビンのような容器は、6本集めて持っていくとプリン1個と交換してくれるんです♪小さなお子さんがおつかいで来ることも多いんだそう。素朴な美味しさの“うまかぷりん”、ぜひ味わってみては?(取材:キョンダ) 2007.4.10.tue たまらないチョコの濃厚さ 平成にある人気洋菓子店のチョコプリンは、実は変りダネSWEETS。ほろにがビターチョコベースの上に、スイートなミルクチョコソースの、なんと2層になってるんです!どちらもとってもクリーミィ☆アレルギーの方の為に牛乳の代わりに豆乳を使用し、固めるのに卵ではなく『にがり』を使っているというから驚き!今までにない食感は、まるでなめらかなクリームのよう。1つで2種類のチョコを、びんの底まで堪能できちゃうよ♪(取材:エコ) 2007.4.9.mon バニラ香る、とろ~りプリン♪ 「なめらかさと香りの良さが命!」のプリンは、見た目はとってもスタンダード。しかし、あなどるなかれ。とろみのあるなめらか生地は、卵&牛乳の濃厚~なコクと、ふんわりやさしいバニラの香りに満ち溢れているんです!それでいてあとくちは、すごーくさっぱり♪思わずもう一個!と思うほど☆この繊細なくちどけは、職人さんのこだわり材料と、絶妙な温度管理のなせる技。見栄えのするパッケージは、お土産にも最適ですよ。(取材:エコ)
|