老舗 園田屋
老舗 園田屋
096-352-0030
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…2人
- お気に入り…1人
住所 |
中央区南坪井町6-1,
Kumamoto-shi,
Kumamoto 熊本市中央区南坪井町6-1 |
---|---|
TEL |
096-352-0030 ※お問い合わせの際は「ひごなび!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 096-352-0295 |
営業時間 |
09:00~18:00
~18:00(日)
|
店休日 | 日曜日 |
駐車場 | なし |
ご予算 | 648円 ~ |
オススメ
元祖 朝鮮飴 | 648円~ |
---|---|
柿球肥(かきぎゅうひ) | 799円~ |
れもん飴 | 799円 |
お店・スポットからのメッセージ
園田屋の朝鮮飴は四百年以上の歴史と伝統を持ち、美味、日持ち、栄養の点から非常に名が通っています。加藤清正公がこれを朝鮮の役に持っていかれ、天下一の保存食と激賞された事から従来の「長生飴」の名が朝鮮飴と呼ばれるようになりました。
おすすめのクチコミ (10 件)
- クチコミからみる、このお店の特長
-
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
栗の渋皮煮 さん (女性/菊池郡菊陽町/50代/Lv.2)
2週間に一度くらいおじゃましています。家でいただくのでお徳用を買っていますが、とにかく美味しいです。一緒に入っている片栗粉は、葛湯のようにしていただくと最高ですよ。 (投稿:2015/05/11 掲載:2015/05/12)
このクチコミに現在:0人 -
ふりかけ さん (女性/熊本市/20代/Lv.72)
以前、こちらの「朝鮮あめ」をいただいたことがあります。朝鮮あめの特有の食感がすご~くよかったですねー。口当たりも気に入っております。素朴な感じでおいしかったです。 (投稿:2011/01/29 掲載:2011/01/29)
このクチコミに現在:0人 -
mami さん (女性/八代郡氷川町/40代/Lv.14)
ここの柿求肥が大好きです。茶席やお茶のお供に御遣い物に利用しています (投稿:2009/06/05 掲載:2009/06/08)
このクチコミに現在:1人 -
ねこまんま さん (女性/熊本市/40代/Lv.23)
県外からのお客さんへのお土産や、お祝い事に贈りますが、とても喜ばれます。私も子供の頃から食べていますが、園田屋さんの朝鮮飴は、独特の歯ごたえが心地良いです。歴史を感じるお店の佇まいも素敵ですよ。 (投稿:2009/05/26 掲載:2009/05/26)
このクチコミに現在:0人 -
ピーチク@パーチク さん (女性/菊池郡菊陽町/20代/Lv.13)
1度食べたら忘れられない味です! 華やかな街から少し歩くと歴史を感じるお店と朝鮮飴がそこにはあります! (投稿:2009/05/20 掲載:2009/05/21)
このクチコミに現在:1人 -
にゃお山 さん (女性/東京都/30代/Lv.10)
朝鮮飴は、土産物屋ではなく、是非ココで買って下さい。古い建物、古い家具や備品が素敵すぎます!並木坂には新しい店が出来たり閉じたりしてますが、ここだけは100年経っても変わらないでいてほしい。 (投稿:2009/05/19 掲載:2009/05/20)
このクチコミに現在:1人 -
このクチコミに現在:1人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。