温泉・銭湯

テンネンオンセントヨミズノユ

天然温泉 とよみずの湯

天然温泉 とよみずの湯

0968-38-1126

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…32人
  • お気に入り…16人
  • 行きつけ…3人

全部見る

住所 泗水町豊水3575, Kikuchi-shi, Kumamoto
菊池市泗水町豊水3575
TEL 0968-38-1126

※お問い合わせの際は「ひごなび!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0968-38-1126
営業時間
■一般浴
AM9:00~AM0:30(最終受付)0:00まで
■家族湯
AM9:00~AM2:00(最終受付)1:00まで
店休日 無休
駐車場
50台
サービス デート向子供OK全席禁煙ポイントカード若者向奥さま向家族向シニア向女性歓迎バリアフリー
リンク

オススメ

一般浴
大人(中学生以上)/中人(小学生)/小人(3~6歳)
380/150/80円
家族湯(内湯のみ) 1,600円
家族湯(露天付き) 1,900円

お店・スポットからのメッセージ

湯焚き・循環一切なしの源泉かけ流し天然温泉です。シャワーのお湯も温泉水を利用し、身体の芯から温まっていただけます。寝湯・信楽焼の陶器風呂・大岩の湯・バリアフリーの福祉の湯など、皆様に楽しんでいただける癒しの処を目指しています。


オムツが取れていない子供様の一般浴への入浴はご遠慮下さい。
バリアフリーの福祉の湯(2室)のみ、電話予約可。

おすすめのクチコミ  (88 件)

クチコミからみる、このお店の特長 [フィルタをクリア]
このお店・スポットの推薦者
ひめ
ひめ さん (女性/大分県合志市/20代/Lv.6) (投稿:2006/10/31  掲載:2006/10/31)
  • あゆ姫
    あゆ姫 さん  (女性/熊本市/30代/Lv.104)

    温泉好きとしては、この時季はいつも以上に行く機会が増えます。ここは熊本市内からも比較的近い場所にあるので利用しやすいですね。個人的には露天付きより内湯の石風呂が好みなので、今回ももちろん石のお風呂を選びました。 (投稿:2015/10/19   掲載:2015/10/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • あゆ姫
    あゆ姫 さん  (女性/熊本市/30代/Lv.104)

    大きい石のお風呂が好きで、露天付きより石の方を選ぶことが多いです。大きな石をくり貫いてある浴槽で、初めての方はびっくりされるかと思います。鉄の匂いが強い湯質なので、温泉に入ってる♪と実感できる感じがします。お風呂あがりは体がポカポカすべすべになりますよ。 (投稿:2015/07/27   掲載:2015/07/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • リョウ
    リョウ さん  (男性/熊本市/20代/Lv.83)

    某雑誌のクーポンを利用して半額で家族湯に入りました。平日の夕方に行きましたが、半額企画の影響もあってほぼ満室状態でした。運良く信楽焼風呂畳敷きのお部屋が空いていて入りました。お湯の質はお肌がすぐにスベスベになり本当に気持ちいいです。新楽焼の浴槽は「陶器のもつ遠赤効果により体を芯から温めてくれる効果がある」と言われていて、本当にそのとおり風呂上がりも身体がぽかぽかでとても気持ちいい感じになり、疲れが取れました。 (投稿:2015/02/26   掲載:2015/02/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • リョウ
    リョウ さん  (男性/熊本市/20代/Lv.83)

    風呂の日がやっぱりお得です。家族湯は全ての部屋300円引きでした! 張ってあるお知らせを見たら大浴場も安くなるみたいです。この季節は特に暖まるので、気持ちいいですね。 (投稿:2014/12/21   掲載:2014/12/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • リョウ
    リョウ さん  (男性/熊本市/20代/Lv.83)

    大浴場を初めて利用しました。内風呂が2つに露天風呂が2つでした。露天風呂は3つの小さな釜風呂があり、そこに入ってゆったり出来ます。お湯の質は肌がスベスベになり素晴らしいです。受付の近くに綿棒も常備されているので、風呂あがりに使わせて頂いてます。あと入口の隣に温泉を飲める場所があるのを、初めて知りました。飲みましたが、私にはちょっと癖が強い感じがしました。身体にいいと思って飲めばそこまでは気にならないです。 (投稿:2014/07/25   掲載:2014/07/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • あ~い
    あ~い さん  (女性/熊本市/20代/Lv.32)

    家族湯は30〜40分待ちの大人気でした。土日は早めに行くことをオススメします。気温は寒かったですが、お風呂あがった後もずっと体がポカポカでした。 (投稿:2014/06/06   掲載:2014/06/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 音チャン
    音チャン さん  (女性/熊本市/20代/Lv.15)

    家族風呂にいってきました。ちっちゃい子供がいるので、たまたま畳敷きのところが空いていて嬉しかったです。子供たちがはしゃいでも滑ることなく、安心して見ていられたので、ゆったりとつかることができました。お湯もなめらかで気持ちいいです。 (投稿:2014/02/04   掲載:2014/02/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • リョウ
    リョウ さん  (男性/熊本市/20代/Lv.83)

    もうこちらが、出来てから10年と思うと早いですね。11月26日(いい風呂の日) に行きました。家族湯が半額、大浴場が100円ととてもお得でした。温泉の成分も前より良くなったみたいで、とても気持ち良かったです! (投稿:2013/11/28   掲載:2013/11/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • とみつぼ
    とみつぼ さん  (女性/熊本市/30代)

    前回はあまりの車の多さに諦めたのですが、今日は雨と雷という天候の悪さのお陰で、待たずに入浴でき、ラッキーでした! 廊下が旅館みたいな造りだったり、天井が高いところも気に入りました。信楽焼の内湯は温度がちょうどよく、長〜く浸かっていられます。雨の中の露天風呂が意外と気持ち良くてハマりそうです。 (投稿:2012/10/23   掲載:2012/10/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • あ~い
    あ~い さん  (女性/熊本市/20代/Lv.32)

    たまたま26日に行くと、風呂の日で通常より300円安くなっていて、得しました♡ お客さんも多かったです。露天付きの家族湯利用しました☆ 洗う場所は畳でした!! 畳だと滑りにくいし、利用しやすかったです(*^^*) お湯の温度もちょうど良い(b^_°) (投稿:2012/08/30   掲載:2012/08/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット