中華料理

チュウカチュウトンチ

中華厨屯知

中華厨屯知

096-343-2123

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…119人
  • お気に入り…31人
  • ランチ…25人

全部見る

住所 北区清水新地1-5-30
M'sビル1F,
Kumamoto-shi, Kumamoto
熊本市北区清水新地1-5-30
M'sビル1F
TEL 096-343-2123

※お問い合わせの際は「ひごなび!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

営業時間
[ランチ]
11:30~14:00
13:30(ラストオーダー)
※ランチのご予約は、12時迄のご来店のみ予約可
※日・祝日は、ランチお休みです。
[ディナー]
17:30~21:30
21:00(ラストオーダー)
※夜は毎日営業。当日19時までの予約制。
※完全予約制。
店休日 不定休
店休日や貸切等の情報は、LINEやfacebook、ブログで更新しております。
駐車場
6台 「店前3台・ビル右横3台」
(※駐車場は、店前5・6・7番&ビル右横21・22・23番をご利用ください。)
席数 24席(カウンター2人用3席/半個室3室)
収容人数 24人(最大)
ご予算 650円 ~ 2,500円
[ランチ予算]
650円 ~ 1,250円
[ディナー予算]
500円 ~
サービス 子供OK座敷あり全席禁煙ランチ持ち帰りカードOKポイントカード貸切OK
リンク

このお店・スポットが掲載されているMAP

オススメ

おまかせ中華オードブル 5,500円・9000円・11000円(税込)
選べる中華オードブル(6品~) 単品メニュー表からお選び頂く、
お好みで作れるオリジナル中華オードブルです。
大人気です♡
※料金は単品料金の合計額となります。
単品テイクアウト(1品~OK) エビマヨや若鶏の唐揚げ、マーボー豆腐など、
お好きな単品料理を1品からご注文頂けます♡

お店・スポットからのメッセージ

県産・九州産のお肉などの食材や、化学調味料を使用しない安心安全な手作りのおいしい中華料理をリーズナブルな価格でご提供致しております。各種ご宴会、お子様連れのファミリーやママ友さんも大歓迎☆お店ブログやfacebookでも情報配信中(^∇^)


・ランチの予約は、12時迄のご来店のみ
・夜は毎日営業(当日19時迄の予約制)

ひごなび!クーポン

中華厨屯知

★★ディナータイム★★
アイスプーアル茶 1杯サービス!

★夜に御飲食の方に限ります。 ★本券1枚で1名様有効。 ★ご注文時にクーポン利用とお伝えください。 ★この画面をプリントアウトしたものか携帯画面を、ご注文の際にご提示ください。 ★他のクーポン券との併用はできません。 ★お店側の都合で、予告なくサービスを打ち切る場合がございますのでご了承ください。

クーポン!バーコード

モバイル版で
クーポンをみる

このクーポンを使用する

おすすめのクチコミ  (41 件)

クチコミからみる、このお店の特長 [フィルタをクリア]
このお店・スポットの推薦者
ぽん
ぽん さん (男性/熊本市/20代) (投稿:2008/12/24  掲載:2008/12/24)
  • イジリー暗
    イジリー暗 さん  (女性/熊本市/20代/Lv.5)

    初めて伺いました。ダブルランチを注文しましたが、どれも凄く美味しかったです★ 最初に出てきた野菜には色々入っていて、おかわりしたいくらいでした。単品で注文出来たのかな? もし単品があるなら次回は単品で野菜を追加したいと思います♪ ダブルランチにデザートも追加しましたが、口コミで人気のマンゴープリンよりも、プリンと一緒に付いてきたごま団子にメロメロです♪ あつあつのゴマ団子、初めて食べたかもしれません。凄く美味しかったです。またお店に食べに行きたいと思いました。 (投稿:2011/08/25   掲載:2011/08/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 芽衣mama
    芽衣mama さん  (女性/熊本市/30代/Lv.3)

    本日ランチに行って来ました! 初めて行ったのは夜でして、夜は夜で生ビールと中華料理で大満足^^ ちゅうとんちさんのブログで知ったのですが、ランチもあるではないですか! しかも、毎週メニューが替わる週替わりランチと、5種類の料理から2種類を選べる、ダブルランチ♪ これこそ一度に二度美味しい^^ 私は、マーボー豆腐と鳥カラアゲの甘酢かけを注文しました^^ ご飯もオカワリ・・・ウフフ。女性のお客様が多かったけど、ためらいも無く食べていましたよ! しかも、デザートとドリンクまで付いてるんです♪ また行きたいと思えるお店発見って感じです! (投稿:2011/07/07   掲載:2011/07/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • メイストームデー
    メイストームデー さん  (女性/熊本市/20代/Lv.10)

    ランチでお邪魔しました。日替わりランチの唐揚げを注文したのですが、この唐揚げがとってもジューシーですごくおいしかった! デザートにドリンクまでついてくるランチなので、もう大満足です♪ 今度はぜひ、えびマヨを食べたいです。 (投稿:2011/06/14   掲載:2011/06/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • e7carp25
    e7carp25 さん  (男性/合志市/20代/Lv.42)

    久々にランチで行きました。友人と行き、2人でダブルランチを注文し、四種類のメニュー(全部うまい!)を食べることができ、かなりのお得感でした。プラス150円のデザートセットも付けて、大満足でした。平日なのに、満席になっていたので、電話予約をオススメします。店長さんと奥さんとゆっくりお話したいので、また行きます。 (投稿:2011/05/23   掲載:2011/05/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • REGARO
    REGARO さん  (女性/合志市/40代/Lv.2)

    ランチに初めてお邪魔しました。エビマヨと唐揚げのWランチを注文しましたが、評判どおりとっても美味しかったです! 今まで食べたエビマヨの中でダントツですね。また是非行きたいです。 (投稿:2011/04/23   掲載:2011/04/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ラブエンゼル
    ラブエンゼル さん  (女性/熊本市/40代/Lv.4)

    ランチに行きました。いつもダブルで注文します。エビマヨがお気に入りです。デザート付きも嬉しいですね。 (投稿:2011/04/10   掲載:2011/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ゆうママ
    ゆうママ さん  (女性/熊本市/40代/Lv.3)

    ひごなびの口コミを見て、家族で行ってきました。小さい子どもがいても気にせずゆったりできる雰囲気でした。注文したものは、みんな美味しかったのですが、特に海鮮サラダがシャキシャキな生野菜と、海鮮にカラッと揚げた野菜やら豆類やら入ってとても美味しかったです。 小籠包も、中のスープが深みがあって美味しかったです。コース料理が二千円からあるので、今度はコースを食べに行きたいです。 (投稿:2011/03/30   掲載:2011/03/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • あゆ姫
    あゆ姫 さん  (女性/熊本市/20代/Lv.104)

    今日友人とランチでお邪魔しました。今日は2品選べるダブルランチを2人、別々のメニューで注文し4品を分け合っていただきました。デザートもついていて、どのメニューもおいしく友人も大満足のようでした。 (投稿:2011/01/18   掲載:2011/01/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • かぴばら
    かぴばら さん  (女性/熊本市/20代/Lv.2)

    3月に、ディナーでお邪魔しました。2度目の来店で前回とは違うメニューを注文したのですが、どれも美味しかったです。お値段も良心的ですし、ご夫婦の接客も素敵です。 また食事に行きたいと思うようなお店です。 (投稿:2010/04/01   掲載:2010/04/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • みくろ
    みくろ さん  (女性/熊本市/30代/Lv.3)

    ランチに行ってきました♪ ランチは4種類あって、その中で、人気のプリプリエビのマヨネーズ炒めと、りんどうポークの酢豚を注文しました。 エビも酢豚も、とってもおいしかったです。 オーナーも奥様も、とても気さくで良い方々でした。 ひごなびさんのクーポンも使わせてもらい、アイスも 頂きました! ありがとうございましたO(≧▽≦)O (投稿:2009/08/14   掲載:2009/08/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット