温泉・銭湯

ホウレイノユ

豊礼の湯

豊礼の湯

0967-46-5525

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…26人
  • お気に入り…9人
  • 癒される…6人

全部見る

住所 西里2917, Ogunimachi Aso-gun, Kumamoto
阿蘇郡小国町西里2917
TEL 0967-46-5525

※お問い合わせの際は「ひごなび!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0967-46-4425
営業時間
■家族風呂
24時間営業
■大浴場
8:00~20:00
■宿
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00 
店休日 無休
駐車場
60台
収容人数 温泉/78人
サービス 若者向家族向シニア向
リンク

オススメ

檜家族露天風呂(5部屋)
※8:00~18:00
1,500円
岩露天家族風呂 1,200円
大露天風呂
(宿泊者は無料)
500円

お店・スポットからのメッセージ

正面にわいた山を眺めながら自然を満喫し、乳白色の温泉に浸る気持ちは最高です。天然自噴温泉100%で、美肌にもよく心身ともに癒されるでしょう。ささやかな売店がOPENしました。ソーセージや鶏肉が購入できます。蒸し料理にぴったり!!


施設内の鉄管には、くれぐれも触らないようご注意ください。

おすすめのクチコミ  (37 件)

クチコミからみる、このお店の特長 [フィルタをクリア]
このお店・スポットの推薦者
和
 さん (男性/熊本市/40代/Lv.3) (投稿:2006/10/30  掲載:2006/10/30)
  • ラベンター
    ラベンター さん  (女性/熊本市/30代)

    白く濁ったとても気持ちのいい温泉でした。割と遅い時間でも利用できるのも便利です。 (投稿:2017/02/04   掲載:2017/02/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ERAたん
    ERAたん さん  (女性/熊本市/30代/Lv.39)

    家族湯を利用しました。温泉質がよくって、気持ちよい♪お勧めの温泉の1つです。玉子を持参して温泉玉子を食べるのも、楽しみの1つです(こっちのがメインかな(笑)) (投稿:2016/10/27   掲載:2016/10/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • きっちょむ
    きっちょむ さん  (男性/合志市/30代/Lv.43)

    近くを通ったので久しぶりに寄ってきました。家族湯は受付時間外だったのでセルフで自由に利用できました!地獄蒸しをしようと卵やら食料をしっかり調達して、温泉に入っている間に調理します。温泉から上がりみんなで頂きました。子ども達もめっちゃ美味しいと言いながら気に入って食べてました☆ (投稿:2016/08/25   掲載:2016/08/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • あゆ姫
    あゆ姫 さん  (女性/熊本市/30代/Lv.104)

    24時間営業なのでとてもうれしいですが、ここはやっぱり昼間がおすすめです。夜は夜で星空を眺めながら静かに入る温泉でそれも良いんですが、こちらの温泉は、お湯の色が気温などによってなのか毎回色が違うので、昼間に行くと今回はどんな色が出ているかな~とわくわくします。夜はその色の変化が見えにくいので昼ですね。昼間はきれいな山を眺めながら、とにかく気持ちのいい温泉を楽しむことができますよ。 (投稿:2015/12/28   掲載:2015/12/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • さき
    さき さん  (女性/阿蘇郡西原村/20代/Lv.13)

    安い家族風呂! 内湯の家族風呂が800円でした(⌒▽⌒) 玉名や山鹿に行くことが多かったのですが、安くて1500円くらいなので、こちらの安さにはびっくりしました。 何より楽しかったのは地獄蒸し! こちらの温泉を利用すれば蒸し器のザルと、お塩も無料ですよ〜! 食材だけ持って行けば大丈夫ですので、次回はがっつり食材を持って行くつもりでーす! (投稿:2015/09/21   掲載:2015/09/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • きっちょむ
    きっちょむ さん  (男性/合志市/30代/Lv.43)

    温泉は白っぽい濁り湯で、透明じゃないので新鮮でした。温泉にも負けず劣らず、景色も綺麗です☆ 食べ物を持参すれば無料で地獄蒸しが出来ます! 卵やウィンナーを持っていきましたが、とても美味しく蒸しあがりました☆ (投稿:2015/06/12   掲載:2015/06/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • むらえ
    むらえ さん  (女性/上益城郡益城町/30代/Lv.91)

    家族で卵やジャガイモ持参で行きました。まず、休憩所で蒸し野菜をおかずに昼食を済ませ、温泉へ~不透明のお湯は子供たちに好評で、「お手手が消えまーす!」と大興奮でした。 (投稿:2014/12/25   掲載:2014/12/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • てかりこ
    てかりこ さん  (女性/熊本市/20代/Lv.39)

    温泉が苦手な友人と行きました。毎回お湯が入れ換わるのと雄大な景色に友人も満足してくれました。今回は蒸し器は使わなかったので、次行った時は温泉の蒸気で蒸した野菜の美味しさを教えてあげたいです。 (投稿:2014/09/10   掲載:2014/09/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • あゆ姫
    あゆ姫 さん  (女性/熊本市/20代/Lv.104)

    久々に行ってきました。ここはもう入口の手前の排水溝や民家の庭? などからもシュンシュン蒸気が出てて温泉ーーー! って気分になり興奮します。不思議な事に毎回色が変化するんです。透明だったりにごった青だったり… 個人的にはにごった青の時は、ラッキーって気分になりますが、透明でもヌルヌルしてて良いお湯です。 (投稿:2014/04/22   掲載:2014/04/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • デミオ
    デミオ さん  (男性/福岡県久留米市/40代/Lv.10)

    久しぶりに利用しました。初めて檜露天風呂を利用したのですが、檜露天風呂も景色、白褐色のお湯共に楽しむことができ、のんびり温泉を楽しむことができました。 (投稿:2013/10/12   掲載:2013/10/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット