おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,585件)

771~780 件を表示 / 全 1,585 件

  • 宮崎さんちのからあげや(宮崎商店) (南阿蘇村 / テイクアウト・宅配)

    北側復興ルート側にお店があります。塩からあげと芋天を購入しました。芋天は衣がざくざくしていて食感が楽しい!塩からあげは下味がしっかりしていて、衣は塩気があり、ジューシーでした!できたてはあつあつなので、冬に食べたい一品です。 (投稿:2020/12/14   掲載:2020/12/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 岡本とうふ店 (小国町 / 郷土料理)

    ランチで伺いました。大豆の味が濃くって、不思議とごはんと合うんですよね。思ったよりもおなかいっぱいになりました。 (投稿:2020/12/14   掲載:2020/12/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • えびす屋餅本舗 EBISU Cafe (熊本市・東区 / 甘味・和菓子)

    いちご大福が人気なのでしょうか、売り切れていたので、黒砂糖饅頭とおはぎを購入しました。黒砂糖饅頭の餡は白餡で珍しいなと思いました。程よい甘さで、温かいお茶が進みました。 (投稿:2020/12/10   掲載:2020/12/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 天句松 裕花 (小国町 / 温泉・銭湯)

    露天風呂を利用しました。600円で入れました。お風呂は広く、紅葉を眺めながら入浴ができたのがよかったです。効能としては冷え性、筋肉痛など。駐車場も広く、ベンチなどあるので、お風呂から上がった後もゆっくりできます。 (投稿:2020/12/11   掲載:2020/12/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 三国屋 (熊本市・中央区 / 陶器・グラス)

    欲しいお椀があるが、売り切れてたと母から聞き、何度か足を運んでいたら入荷していたので購入しました。しかもこのお店はリーズナブルなんですよね。見るだけでも、器に何を入れようと想像したり、心が豊かになったような気持ちになれます。 (投稿:2020/12/11   掲載:2020/12/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • VIKING BAKERY F (熊本市・中央区 / パン)

    食パンのお店は色々出てますが、ここの食パンのプレーンが一番好きです。ふわふわ、もちもち。次は食パンを使ったサンドイッチを食べてみたいと思います。楽しみ! (投稿:2020/12/11   掲載:2020/12/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ホテル 夢しずく (南阿蘇村 / 温泉・銭湯)

    立ち寄り湯を利用しました。泉質は弱アルカリ性で、ぬるぬるとしていて気持ちよかったです!お肌もしっとりしました。ロビーも広く、お風呂上がりに飲むヨーグルトを購入し、ゆっくり休憩できました。 (投稿:2020/12/12   掲載:2020/12/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 有限会社山田牧場 ミルクの里 (西原村 / アウトドア)

    温泉に行った後に利用しました。たくさんある中で、今回はからいもジェラート!!からいもの味が濃厚!冬に食べたいジェラートです。 (投稿:2020/12/12   掲載:2020/12/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 郷のパン工房 グランツムート (南阿蘇村 / カフェ)

    無添加のパンということで安心して、おいしく食べられます。今回はクリームチーズ入りのいちじくパンと、きなこあげぱんを購入しました。いちじくはごろっとまるごと入ってるし、きなこあげぱんも素朴な美味しさでおいしかったー! (投稿:2020/12/12   掲載:2020/12/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • あそ望の郷くぎの あじわい館 (南阿蘇村 / お食事処・和食全般)

    物産館を利用しました。近々のお店のスイーツ(プリンやパンナコッタなど)も揃えてあり、ここに来ればわざわざお店に足を運ばなくとも購入することができるので、南阿蘇に来るときは必ず立ち寄ります。 (投稿:2020/12/12   掲載:2020/12/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

771~780 件を表示 / 全 1,585 件