- 投稿:2011/05/23
- 掲載:2011/06/28
民芸運動の流れを汲む、県内でも随一のお店です。とても芸術性が高いのに「用の美」から決して逸脱しない優れた工芸品がたくさん見られます。人吉に行ったら立ち寄らずにはいられないお店です。
1~7 件を表示 / 全 7 件
民芸運動の流れを汲む、県内でも随一のお店です。とても芸術性が高いのに「用の美」から決して逸脱しない優れた工芸品がたくさん見られます。人吉に行ったら立ち寄らずにはいられないお店です。
お遣い物はここ、と決めて10数年です。差し上げた方がとても美味しかったと、褒めて下さるのが嬉しいです。 接客も丁寧で、シェ・タニの系列店はいずれも感じよく買い物ができます。オススメは9B。コクのあるチョコレートと、さっくりしたクッキーの調和が最高の、おいしい一品です。もちろんケーキもバウムクーヘンも焼き菓子もいずれもおいしいです。
最近街に飲みに行くことが減って、すっかりご無沙汰ですが、以前よく飲み会があっていたころは、帰る前に必ず寄っていたお店です。コーヒー、それもごく薄く透き通る琥珀色の液体に初めはびっくりしましたが、10数年経っても忘れられない極上の味でした。このお店でしか飲めないコーヒーです。500円では安いくらいです。試す価値多いにあり。
開店以来、ずっとこのお店の大ファンです。婚約指輪、結婚指輪、そして節目節目に大変お世話になっています。いつも気持ち良く接客なさるお店で、初めての方にも入りやすいし、何より正直でとても気持ちの良いご商売をなさっておられる良いお店です。どこかでジュエリーを、と思ったら、こちらを覗かない手はありません。素敵なものに出会えます。
家族で年に3回は通うお店です。ラーメン屋さんの中で1番だというのが我が家での決まり文句。本当は週一でも無性に食べたくなる味、です。おかみさんが優しくて、いつも温かく迎えて下さるところもいいですね。ラーメン好きを自認するなら、一度は行くべきお店、です。
ここでしか手に入らないものが、たくさんあふれた店。冬季だけ取扱のあるチョコレートは、本物のカカオの味で、混じりけない味が醍醐味。フェア・トレードの品物は手作り感に満ちていて、いくつか持っていますが長く愛用できる心のこもったものばかり。オススメはオーガニックコットンのTシャツと、ジンジャーやシナモンがブレンドされたお茶。宝探しするようでわくわくするお店です。
熊本でも随一の、というより東京でも立派に商売していけるような、新しい形の、それでいて正統派のきもの店です。まさにきもののセレクトショップ。隅々にまで美意識の統一がはかられていて、行くたびに楽しくて何かを学べて楽しい場所です。もちろんご主人、そして女将さんのお人柄は抜群、店員の方の対応も親切です。私にとって、自信を持って人に薦めることのできる呉服屋さんです。
1~7 件を表示 / 全 7 件