![]() |
|||||
2007.3.9.fri 透明スープにノックアウト 「透明に透明に…」てまひまかけてできるこのスープ。これだけでも主役級の味わいなのに、それぞれの具をちゃ~んと引き立ててくれているからエライ!特に印象的なのは、じっくり味の染みた白菜。一口噛むと、スープと絡んだ白菜そのものの持ち味が、じんわり広がります。香ばしいネギ油と、隠し味“いりこ”の風味がほんのり効いて、食欲倍増♪あっさりともこってりとも違う、このコク。“黄金バランス”ってこの事かしら!?(取材:キョンダ) 2007.3.6.tue また食べたい、この味。 「太平燕は、白菜とスープが決め手」というご主人のお言葉どおり、鶏ガラとげんこつ(豚のスネ)のスープを、白菜が存分に吸い上げた見事な味わい。なんと塩のみ!という味つけで、あっさりコク深~いスープが完成しています。こちらの看板メニューのため、ランチには全て小ぶりのタイピーエン付!これがまた、量もちょうどよくって、女性に人気というのも納得です。窓際にカウンター席があり、一人でも入りやすい雰囲気が嬉しいね♪ 2007.3.5.mon シンプルなのに奥深い! シンプル・イズ・ベスト!鶏ガラでとったスープに、こだわりの塩だけで味付けをしたタイピーエンの登場です。澄んだスープを味わってみると、サ ラッとした感じなのにコクがある。しかも後味さっぱり!みんなが知りたいこのスープの秘訣は、スバリ塩加減!数あるメニューの中でも、子どもからお年寄りまで幅広いお客様に大人気です。ボリュームありそうなのに最後までスープを飲んでしまうほど、さっぱりしたスープに脱帽でした。(取材:イシ)
|