道の駅

タワラヤマコウリュカンモエノサト

俵山交流館 萌の里

俵山交流館 萌の里

096-292-2211

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • お気に入り…18人
  • 行ってみたい!…16人
  • ランチ…4人

全部見る

今回使用したくまもとの赤

甘藷(かんしょ)

記録では1615年に、イギリス人により日本へもたらされたといわれています。しかし、その数年前には沖縄から鹿児島へ伝わっていたともされています。熊本県下では天明6年(1786年)頃に菊池地域に普及していたと考えられ、当初は焼酎の原料やデンプン、アルコール用に栽培されていました。現在は生産量が全国5位を誇ります。

そんな“かんしょ”と、赤の加工品にも登録されている熊本のバターとを合わせました!
“くまモンのバター”は、フーディワンでお求めいただけます。

芋バター

お芋といえば、デザートと思いがちですが・・・
今回は大人の方でもおつまみにいただけるレシピです♪

材料(4人分)

•かんしょ 中1個(約350g)
•ベーコン 150g
•ニンニク 一片
•油 大さじ1
•砂糖 大さじ1
•醤油 大さじ1
•酒 大さじ2
•塩 ひとつまみ
•バター 10g
•ブラックペッパー お好み
•パセリ お好み

レシピ

1: かんしょは短冊切りにし水に漬ける、ベーコンはお好みの大きさに、ニンニクはみじん切りにする

2: フライパンに油を敷きニンニクを入れる

3: 香りがたってきたらベーコンを入れ炒める、塩を振る

4: 火が半分通ったらかんしょを入れ炒める

5: 砂糖、醤油、酒を入れ煮詰める

6: かんしょに火が通ったら最後にバターを入れ絡める

7: 器に盛り、お好みでブラックペッパーとパセリを振って出来上がり
ふんたママのワンポイント

かんしょはおやつなイメージですがニンニク醤油でおかずに変身。最後にバターを加えることでコクをプラス。ポイントはベーコンをカリッと炒めることです、ベーコンの脂とかんしょが絡んで美味しくなります。
ふんたママ プロフィール
ふんたママ画像

人がすき、
食べることがすき、
お酒がすき。
熊本生まれ熊本育ち、
田舎で暮らす。
地の食材にこだわり、
調理師の資格を生かしながら
口福を追求している。
現在は熊本市内の飲食業界に
携わり仕事中。

くまもとの赤 Facebook

おすすめのクチコミ  (384 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
minicafe
minicafe さん (女性/熊本市/20代/Lv.10) (投稿:2007/10/15  掲載:2007/10/15)
  • むらえ
    むらえ さん  (女性/上益城郡益城町/30代/Lv.91)

    色とりどりのコスモスがたくさん咲いていて、それを見に来たお客さんで賑わっていました。天気の良い日のドライブにおすすめのスポットです。 (投稿:2020/11/25   掲載:2020/11/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ★☆由美☆★
    ★☆由美☆★ さん  (女性/上益城郡嘉島町/40代/Lv.32)

    久しぶりに行きました。平日でしたがやっぱり人が多かったです。野菜だけでなく、手作りの惣菜やパンがいろいろあるのが嬉しいです。 (投稿:2020/10/26   掲載:2020/10/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • きっちょむ
    きっちょむ さん  (男性/合志市/30代/Lv.43)

    コスモスを見に訪れました。平日でしたが、満車になるほど賑わってました。満開近い綺麗なコスモスに癒されました。以前に比べ4分の1くらいの敷地に減っていたのでちょっと残念でした。それでも綺麗なので行ってみてください。 (投稿:2020/10/27   掲載:2020/10/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • むらえ
    むらえ さん  (女性/上益城郡益城町/30代/Lv.91)

    俵山へ行く途中に寄りました。周辺の芝生では、テントを張ってピクニックをしている家族もちらほらいたり、ハイキングをしている夫婦がいたりと皆それぞれ楽しんでいました。 (投稿:2020/10/14   掲載:2020/10/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • いちごぴんく
    いちごぴんく さん  (女性/熊本市/40代/Lv.31)

    コスモスの時期ということで有名なこちらへ。いつもの半分の畑にほぼ満開のコスモス達。とても綺麗でした。お土産は新鮮な野菜たち。ピクニックにぴったりの場所です! (投稿:2020/10/11   掲載:2020/10/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • あゆ姫
    あゆ姫 さん  (女性/熊本市/30代/Lv.104)

    空気が澄んでいる日でとても景色が綺麗でした。物産館の中で疫病撃退と言われているアマエビ様のストラップをいただくことができました。なんだか可愛く気に入ってしまいました。 (投稿:2020/09/19   掲載:2020/09/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • あゆ姫
    あゆ姫 さん  (女性/熊本市/30代/Lv.104)

    ドライブ途中に立ち寄りました。やっぱり天気が良い日のここの景色は最高に気持ちが良いですね。フラっと山を散策しましたがとってもリフレッシュすることができました。 (投稿:2020/08/01   掲載:2020/08/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • むらえ
    むらえ さん  (女性/上益城郡益城町/30代/Lv.91)

    俵山の帰りにとても便利で利用させていただきました。子供もトイレだけのつもりがお店の中も気になるとついてきて、新鮮野菜や調味料をみて楽しんでいました。 (投稿:2020/07/19   掲載:2020/07/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • あゆ姫
    あゆ姫 さん  (女性/熊本市/30代/Lv.104)

    コロナ自粛が解除された後の週末ともあって、たくさんの人がいました。物産館の商品もいろいろ完売のものが多く買えなかったのは残念でもありますが、お客さんが戻ってきたことは嬉しいことだな!と思いました。 (投稿:2020/06/27   掲載:2020/07/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • むらえ
    むらえ さん  (女性/上益城郡益城町/30代/Lv.91)

    俵山展望所の帰りに休憩で寄りました。トイレも気持ちよく使えて助かりました。新鮮野菜もお買い得で、また買いに行こうと思います。 (投稿:2020/05/14   掲載:2020/05/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット