アウトドア

ナベガタキコウエン

鍋ヶ滝公園

鍋ヶ滝公園

0967-46-2113

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…32人
  • お気に入り…10人
  • 癒される…4人

全部見る

住所 黒渕, Ogunimachi Aso-gun, Kumamoto
阿蘇郡小国町黒渕
TEL 0967-46-2113

※お問い合わせの際は「ひごなび!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0967-46-2368
営業時間
09:00~17:00
最終入園 16:30
休園日 土、日曜日、祝日
年末年始(12/28~1/3)
駐車場
123台
サービス デート向若者向家族向マニア向女性歓迎
リンク

オススメ

【入園料】

大人(高校生以上) 300円
子供(小・中学生) 150円
小学生未満     無料
夏でも涼しく、マイナスイオンが豊富
秋は紅葉と相まってまた格別の美しさ

お店・スポットからのメッセージ

高さ10M・幅20Mの穏やかで優雅な雰囲気の滝です。


おすすめのクチコミ  (107 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
女史
女史 さん (女性/熊本市/20代) (投稿:2006/06/23  掲載:2006/06/23)
  • しいたけ
    しいたけ さん  (女性/熊本市/30代/Lv.12)

    平日のお昼頃に行きました。平日だったためか誰もいなくて、滝壺に落ちる水の音だが響き、何とも神秘的な空間でした。 紅葉も少しずつ色づいていて、本当に素敵な場所だなと感じました。 滝までの道のりは、段差が激しく、かかとの高い靴で行くと危険です。約10分弱ぐらい歩きますが行く価値ありです!! (投稿:2009/10/31   掲載:2009/11/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • スティーブ
    スティーブ さん  (男性/葦北郡芦北町/20代/Lv.13)

    この時期にはもってこいな癒し、マイナスイオンが感じられるところですね。 某CMでも使用されるぐらいで、ロケーションはばっちりです!! 熊本県人ならず、日本人ならドストライク間違いない場所ですよ☆ (投稿:2009/09/10   掲載:2009/09/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ぷりっつ
    ぷりっつ さん  (女性/熊本市/30代/Lv.19)

    本当にびっくりするくらい、険しい道を歩いて行くのですが、その分滝を目の前にすると、すごい感動ものです。 滝のシャワーカーテンが、心を和ませてくれます。 (投稿:2009/09/06   掲載:2009/09/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ★☆由美☆★
    ★☆由美☆★ さん  (女性/上益城郡嘉島町/30代/Lv.32)

    駐車場から少し歩かなければいけないけど、涼しいしきれいだし、行く価値ありです。滝の裏側からみた景色は、何とも不思議な感じでした。 (投稿:2009/08/14   掲載:2009/08/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ナオ
    ナオ さん  (女性/熊本市/40代/Lv.1)

    梅雨明け間近の平日に行きました(^o^)/ 観光客も他県ばかりでビックリしました(^-^) 平日の梅雨の曇り空だけど気分爽快で天気が良ければ、お昼寝したい位でした(^^)d (投稿:2009/08/11   掲載:2009/08/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • いちご
    いちご さん  (女性/熊本市/30代/Lv.3)

    夏になると家族で遊びに行きます♪ 以前に比べると歩きやすくなってますが、やはり歩きやすい靴がおススメです! 滝の裏側にいけるんですが、キレイな景色に圧倒されてしまいます! マイナスイオンたっぷりで癒されます♪ (投稿:2009/07/31   掲載:2009/08/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ひのまる
    ひのまる さん  (女性/上益城郡益城町/20代/Lv.23)

    洞窟のような滝の裏側に回って、内側から外界を覗けばヒンヤリ爽快♪ ライトアップ時期にも行ったことありますが、幻想的で感動しました★ (投稿:2009/07/12   掲載:2009/07/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • べけっと
    べけっと さん  (男性/熊本市/20代/Lv.15)

    家族で行きました。 最初は道が分からなくて迷ったりしました。 滝の近くに駐車場があり、そこから険しい道(雨の日等は滑ったりするかも。)を降りたら素晴らしい滝が見えます。 滝の裏に行くことができて、そこからの風景は何とも鮮やかです。 一度は行って見るべき観光スポットだと思います。 (投稿:2009/07/09   掲載:2009/07/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • めちこ
    めちこ さん  (女性/玉名市/20代/Lv.2)

    彼氏と一緒に行きましたが2人してすっごく感動しました(><)長い時間かけて往ったかいがありました☆ 自然デートをしたい方は絶対おすすめです!!(^0^)/ (投稿:2009/04/06   掲載:2009/04/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • りーり
    りーり さん  (女性/阿蘇郡南阿蘇村/20代/Lv.24)

    口コミにあるようにヒールのある靴はホントに危ないです。後、雨の次の日も土が柔らかいので注意してください。道が急降下なのと、意外と距離があるので入り口の杖の使用お勧めします(笑) 滝自体はやっぱり凄いです(^_^;) (投稿:2009/02/06   掲載:2009/02/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット