お食事処・和食全般

アソボウノサトクギノアジワイカン

あそ望の郷くぎの あじわい館

あそ望の郷くぎの あじわい館

0967-67-3010

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • お気に入り…5人
  • 行ってみたい!…4人
  • ペットと…3人

全部見る

住所 大字久石2801, Minamiasomura Aso-gun, Kumamoto
阿蘇郡南阿蘇村大字久石2801
TEL 0967-67-3010

※お問い合わせの際は「ひごなび!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0967-67-3266
メール
営業時間
09:00~17:00
■食事処
10:00~17:00
16:30(オーダーストップ)
店休日
第2水曜日
※季節変動あり
駐車場
250台
席数 100席
ご予算 800円 ~
サービス デート向子供OK接待座敷あり全席禁煙若者向奥さま向家族向シニア向女性歓迎
リンク

オススメ

ロコモコ丼 720円
そばジェラート 350円
トマトコーラ 310円

お店・スポットからのメッセージ

カフェテリア方式のレストランでは、南阿蘇特有の料理や、地元の食材にこだわった料理の品々が味わえます。物産館では、地元の農家が生産した新鮮な旬の野菜や、田舎の味が満載です。一息つきに、お立ち寄りください。


おすすめのクチコミ  (31 件)

クチコミからみる、このお店の特長 [フィルタをクリア]
このお店・スポットの推薦者
とりもち犬
とりもち犬 さん (女性/熊本市/20代) (投稿:2006/04/26  掲載:2006/04/26)
  • くっきー1816
    くっきー1816 さん  (女性/熊本市/30代/Lv.14)

    物産館には地元の野菜が種類豊富に揃っています。食事処は自分の好きな物を選んで取っていけます!! 子供用の椅子や食器もあるので子連れでも安心ですよ!! (投稿:2013/04/19   掲載:2013/04/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 大福
    大福 さん  (女性/熊本市/20代/Lv.20)

    よく野菜を買いに来ます。野菜は、新鮮で旬で安いものが多いので、まとめ買いしてます。地元で作られたものなので、安心です。 (投稿:2012/05/29   掲載:2012/05/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 大福
    大福 さん  (女性/熊本市/20代/Lv.20)

    阿蘇に行ったときは必ずと言っていいほど、立ち寄ります。とても眺めが良くて、気持ちいいです。弁当やお野菜だけでなく、手作りコーナーもあり見てるだけでもとても楽しいです。 (投稿:2012/04/25   掲載:2012/04/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • じゃり豆
    じゃり豆 さん  (女性/福岡県八女市/50代/Lv.12)

    県外からの友達に飲んでもらうために、こちらで焼酎を購入しました。阿蘇の銘菓や地元の野菜も販売してあり、お土産だけではなく自宅用にも購入できる便利なお店でした^^ (投稿:2011/03/14   掲載:2011/03/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • チャメ
    チャメ さん  (女性/熊本市/20代/Lv.18)

    ドライブの帰りにふらっとよってみました。熊本のおみやげや阿蘇で作られた野菜が、安く売ってありました。米粉のチーズスフレ(315円)を買ってたべましたが、さっぱりとした味でおいしかったです。物産館を通って外に出ると、パノラマ大に広がる景色きれいでした。 (投稿:2010/08/17   掲載:2010/08/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ぽんぽこ
    ぽんぽこ さん  (女性/熊本市/30代/Lv.15)

    夕方に行ったので野菜がほとんど無くて残念でした。いろいろな手作り雑貨も置いてあって、可愛い黒猫模様の枕があったので、お土産に買いました。ネットで見て気になってたナウシカの無敵のチーズケーキとチョコケーキを買いました。小さいのに1個350円と高めですが美味しかったです。 (投稿:2010/04/11   掲載:2010/04/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ぷりっつ
    ぷりっつ さん  (女性/熊本市/30代/Lv.19)

    ここの物産館は新鮮な地元野菜もお薦めですが、色んなお店のスィーツを集めているのも魅力です。 あと、久木野のそばが置いてあるので、よく購入します。 ヤギもいて、子供も喜んでいました。 (投稿:2009/12/20   掲載:2009/12/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • きくたろう
    きくたろう さん  (女性/阿蘇郡南阿蘇村/30代/Lv.7)

    いつも利用しています。地元産の野菜が沢山出ていて、しかも安価。広場から見える五岳は南阿蘇一キレイではないかと思っています。豆腐と揚げは隣接する工場で作られているとのこと。美味しいのでよく買って帰ります。 無料のドッグランもあり、犬連れの方がよく来ています。またソリすべりもできるので、天気のよい日は最高です。 高いレストランも素敵ですが、お弁当とビールを買って山を眺めながらご飯を食べる、そういう休日の過ごし方もよいのでは?と。あ、もちろん、食事処もついてます。小皿を自分で選ぶセルフサービス式です。畳もあるのでちょっとゆっくりしたい方にもおすすめかと。味は・・・値段相応だと思います。 (投稿:2009/10/25   掲載:2009/10/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • そーななママン
    そーななママン さん  (女性/熊本市/20代/Lv.7)

    絶景で広い草っ原があるので、家族で遊べます。滑り台もありました。野菜やお土産品も売ってあるので、市内への帰り道に立ち寄るのに適してます。 (投稿:2009/07/29   掲載:2009/07/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ベルク
    ベルク さん  (女性/熊本市/30代)

    旬鮮あじわい館で、野菜やスイーツなどをお土産に購入しました。阿蘇滋養プリンはとろ~りととろけてとっても美味しかったです!おすすめです。他にもティラミスやトマトのムース等もありましたよ。 (投稿:2008/07/24   掲載:2008/07/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット